『マックユーザーの方教えて下さいっ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

『マックユーザーの方教えて下さいっ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マックユーザーの方教えて下さいっ!

2002/07/11 03:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 MACで悩んでます。さん

本体をマックG4につなげる時に使うiLINKケーブルって、ピンがあるそうなんですが、、私初心者でどれの事なのかよくわからないんです。おまけに実家にいて、主人に電話で聞いたのですが、ファイアーワイヤーはあるけどこれならピンなんてない、、とか、、。メーカーには4ピンか6ピンかわからないと、、と言われたのですが、御存じの方あれば教えて頂けますか。宜しくお願いします!

書込番号:824413

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/07/11 07:06(1年以上前)

通常は本体側に6ピンでDVカメラは4ピンになってます。
ということでMAC<->DVカメラ繋ぐのならば6ピン<->4ピンの
ケーブルで良いと思います

書込番号:824527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/07/11 11:08(1年以上前)

iLINKとFIREWIREとIEEE1394は同じです。ファイアワイアーは開発したアップルの呼び方、それをIEEEが認定し、家電業界ではソニーをはじめiLINKの呼び方で通っています。

書込番号:824758

ナイスクチコミ!0


1394ピンさん

2002/07/11 11:08(1年以上前)

マックのことはわからないのですが
ピンの違いってこれのことでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010507/gt3.htm

書込番号:824759

ナイスクチコミ!0


通行人XXXさん

2002/07/11 17:03(1年以上前)

いつのG4をお持ちなのかわかりませんが、Mac買ったときにApple純正のFireWireケーブルが付属していると思いますが、それで十分ですよ。

書込番号:825199

ナイスクチコミ!0


マスノスケさん

2002/07/11 17:18(1年以上前)

皆さんのおっしゃるようにiLINK=FireWire=IEEE1394=DV端子です。
分かりにくいため、最近これらをオリジナルのアップルのブランドである
FireWire“ファイアワイアー”で呼称・ロゴとも統一することとなりました。
(SONYの「iLINK」は独自で使い続けるかもしれませんけど)

ピンというと尖ったものを想像するのかもしれませんが、
いわゆる端子の接点のことです。
4ピンなら端子の中をのぞくと4つの接点が見えます。

PowerMac G3以降のマック製品ならば(iMacはiMacDV以降)
全ての機種にFireWire端子があり、
また購入時のキットの中にFireWireケーブルが
標準で同梱されています。
ご主人のおっしゃってるのはまさにこれのことですね。

Mac側へ挿すデカめの長5角形の方が6ピン、
もう片方がDVに挿す小さめのコの字型で4ピンです。
このオマケケーブルでPC101Kはもとより
ほとんどのDVに接続できますよ。

書込番号:825237

ナイスクチコミ!0


じょんちゃんさん

2002/07/21 07:59(1年以上前)

会社でG4/800購入しましたが、FireWireケーブル付属してませんでした…。以前購入した400Dualには付属してたんですが…。

書込番号:844430

ナイスクチコミ!0


MACで悩んでた主婦さん

2002/07/22 03:30(1年以上前)

沢山の御意見有り難うございましたっ!もう、ビデオは初めてだしマックってだけで、いつも付属だけでこと足りない事が多く余計にややこしくて困ってました。でも、マックユーザーを辞める気はないんですが、、世の中ウィンドウズ中心で、何もかも制限のかかるマックユーザーの悲しい悲鳴をメーカーはどうして聞き入れてはくれないのでしょうか、、。悔しいなぁ。でも、皆さんのお陰で、もしかしたら接続ケーブル買わないでいいかもっ!主人に確かめてみますっ!マックは主人が海外で買って海外で使用してますので、私は当初何が付属してたのかよく知らなかったんです。皆さんにお伺いしてよかったっ!!!!ありがとうございましたっ!

書込番号:846295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC101K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング