ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K
メーカー保証は大抵1年ですが、お店によって3年・5年の保証サービスを行っているところがありますよね。
安値をとるか、長期保証をとるかで購入店選びに迷っております。
1年を過ぎた途端に故障なんて、よくある話しですもんね。
実際に、「長期保証で助かった!」といった方いらっしゃいますか?
是非、ご意見を聞かせて下さい。
書込番号:2047894
0点
地面への落下後、恐々と使っていましたが、ある寒い日に突然使用不能になりました(TT) 1年ちょっとの時期です。
外傷が無かったので(^^;、そのまま延長保証によって、無料で修理できました。
一回の故障で元が取れたりするので、できる限り入った方が良いのでは?
書込番号:2047919
0点
同じく落とす危険性のあるものは、保障があると安心です。
初めて買ったデジカメ(リコー34万画素:何年前だったか忘れてしまった)を落としてからは、さすがに慎重になり未だ落としていませんが・・・。
書込番号:2048048
0点
2003/10/21 02:51(1年以上前)
今まで使っていたカメラ、2年で壊れました。
販売店の3年保証で直って来ましたが、また同じように壊れました(半年しか経って無いぞ!!)。
しかし、このお店は修理限度額を一度こえると再修理は利かない/メーカーも3ヶ月しか修理箇所の保証はしていない と言うことも有り、買い換えの真っ最中です。
#ちなみにkakaku.comに出ていたお店
次回は「近所」で、多少上乗せしても、「5年間、何度でも保証」のお店にします。
↑こっちの「太陽マークのお店」はメーカー保証のみと言われましたが、都会じゃ違うのかな?
書込番号:2048238
0点
2003/10/21 04:05(1年以上前)
長期保証の実体は保証は一回しか受けられません。最近一部の店では
期間内何回でも受けられるところもある。
年数が経つに連れて自己負担金額が増える。
だから販売店も修理屋も損しない。
購入金額の5パーセントで5年間何度でも修理費全額保証ならお得。
書込番号:2048299
1点
2003/10/21 15:35(1年以上前)
皆さん、返信をありがとうございます。
長期保証のメリットは、やはり大きいのですね。
ただし、1度だけの場合がほとんどですかぁ。
各店によって、いろいろ違った条件がある様ですね。
そうなってくると、北さんの言われた「購入金額の5パーセントで5年間何度でも修理費全額保証」のできる店名が気になってきますが....
書込番号:2049330
0点
>1度だけの場合がほとんどですかぁ。
むしろ、関西系量販店では1度だけの場合は珍しいですね(^^;
書込番号:2050666
0点
1回限りってコジマしか知らない。ビッ○カメラ、ジョー○ン、ナカヌ○ヤは何回でもいけますよ。
(金額に上限あるところもありますが)。
書込番号:2050761
0点
関東系ですが、ヨドバシは一回限りだったような? 展示数量が豊富なので、御礼がてらに買いたいと思いながら、たった一回の保証では壊れ易いものを買うに至らず、長期保証内容が向上することを祈っています(^^;
書込番号:2050946
0点
2003/10/22 02:11(1年以上前)
>長期保証内容が向上することを祈っています(^^;
私も切に祈りたいと思います。
皆さん、いろいろな情報を感謝です。
書込番号:2051225
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC300K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/03/21 12:23:14 | |
| 2 | 2010/02/27 14:29:41 | |
| 1 | 2008/06/08 10:12:39 | |
| 5 | 2007/09/01 3:08:08 | |
| 2 | 2006/06/19 16:28:07 | |
| 1 | 2005/10/10 20:58:33 | |
| 1 | 2005/04/04 16:58:28 | |
| 5 | 2005/02/14 23:00:54 | |
| 2 | 2005/02/09 0:30:35 | |
| 0 | 2004/12/20 0:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




