



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


スライド36さんと同じ質問だと思いますが、教えてください。
PC5から、自作DOS/V機へ動画を落としたいと思っています。
しかし、自作機にはi-linkという口はなく、USBの口(6ピン?)
が2つあります。PC-5には確か、D-SUBの口で取り込むキットがあ
ったかと思いますが、4-6ピンのi-linkケーブルを購入し取り込む
ことは可能ですか?また、そのときのDOS/V機側ドライバはいりますか?
長々と書いてしまいましたが、お教えください。
書込番号:254380
0点


2001/08/16 00:38(1年以上前)



2001/08/16 21:34(1年以上前)
本当に、ありがとうございました。
PC5も動作確認済み!早速、購入したいと思います。
書込番号:255299
0点


2001/08/17 08:11(1年以上前)
横レス失礼。
PC−5をサポートしているボードなら他にも色々あります。
もし、ビデオキャプチャ以外IEEEを使わないのであれば、それに特化したカノープスのものをお勧めします。 画質、編集ソフトの出来などが良好です。
http://www.canopus.co.jp/catalog/ezdv/ezdv2_index.htm
汎用インターフェースボードよりは少し値が張りますが。
書込番号:255773
0点


「SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/04/22 21:02:31 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/24 8:13:21 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/30 12:54:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/29 12:07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/14 4:22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/11 15:26:30 |
![]() ![]() |
3 | 2001/08/17 8:11:12 |
![]() ![]() |
1 | 2001/05/29 22:42:02 |
![]() ![]() |
2 | 2001/05/09 23:00:28 |
![]() ![]() |
15 | 2001/05/13 7:56:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



