


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


はじめまして。大学の卒業制作で映像作品をつくるため早急にDVが必要なんです!これっきり使わないかもしれない、でもこれを機にこまめに使うかも… なんて考えてたら何を買っていいのか分からなくなりました。とれればいいからTRV18Kにするか、少しフンパツしてTRV50にするか、どなたか教えて下さい!
あとどうやってPCに画像をおくるんですか?必要なものなど教えて下さい。PCはMacG4です。よろしくおねがいします!
書込番号:1031174
0点

Macの場合はデジタルカメラの中にも相性問題があるので注意しましょう。(ソニーはおおむね大丈夫だと思いますが、、、、)<もっとも相性問題があっても全然使えないわけではないのですが、、、、
ソフトはiMovieが使えますし、DVカメラとの接続はFireWire(=iLink=IEEE1394)ケーブルで繋げます。もしかするとDVカメラに付属しているかもしれませんし、買っても安いものです。
書込番号:1031480
0点


2002/10/29 07:08(1年以上前)
レンタルで借りれば?
書込番号:1031570
0点



2002/10/29 10:22(1年以上前)
ジェドさん PNカイトさんありがとうございます!
レンタルってなんですか?
詳しく教えていただけませんか?
書込番号:1031766
0点

レンタルってレンタルビデオと同じ事だよ(^^;
旅行用品なんかをレンタルしてくれるお店(レントールとか)があるから、そこで使用期間を設定して借りるんだよ。だいたい1日単位だね。いくらだったかは忘れちゃったけど、結構安かったと思うけどね。まぁ、古いモデルが多いのが難点だけど、iLinkくらいは付いていると思うけど、、、、
ところでどれくらいの画像を取り込むつもりかな?
DV編集には非常に大容量のハードディスクが必要になります。あるDV編集ソフトのハードディスクの必要量(作業エリア としての部分)は「4分間のDVキャプチャーには約1GB,編集・書き出しにはその3倍の容量が必要になります。」と記載さ れており,ハードディスクの容量は大きければ大きいほどよいと考えられる。
つまり、あなたが編集する画像が20分としたら、最低15GBの空き容量が必要になると言うことです。編集素材で取り込む画像が多ければ、さらに必要です。それくらいの領域は確保したほうがイイですよ。出来れば編集用に高速なHDDを増設(PowerMacなら簡単)したほうがイイですね。
PCはMacG4と言われていますが、G4にもいろいろあるのですが詳細なスペックを教えてもらえませんか?
書込番号:1032134
0点



2002/10/29 18:12(1年以上前)
50GBくらいあいています。10分程度のものなのですが大丈夫ですよね!? レンタルのこと教えていただいてありがとうございました。早速あたってみます。
書込番号:1032362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV18K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/12/17 0:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 18:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/20 2:34:09 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/03 20:44:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/16 20:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/17 0:42:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/06 11:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/10 21:36:15 |
![]() ![]() |
19 | 2003/07/05 4:59:25 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/29 14:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



