ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV240K
どなたか教えてください。
まずTRV240KとTRV106Kの違いをよく分かっていません。
どこが違うのでしょうか?
デジタル8方式とハイエイトって何が違うのでしょうか?
またDV方式とは何が違うのでしょうか?
それから主に私はバイクの走ってる所を撮りたいのですがその場合にお勧めのはどちらでしょうか?
あと、余談ですが、出来ることならダビングはもちろん自分のHPに動画配信もしたいです。
240KはPC編集が出来ると言うのはわかったんですが106Kではどうやっても不可能なんでしょうか?
出来るとしても別に高い値段を払ってキットを買わなければならないのでしょうか?
書込番号:1573767
0点
2003/05/13 19:48(1年以上前)
240Kと106Kの掲示板のログを読むだけでどういった違いがあるか大体判りますが、
240Kネット購入しちゃった記念(^^;;にお答えしましょう。
240K:
デジタル8方式。Hi8/8テープに独自デジタルフォーマット、ステレオにて
記録/再生を行う。ただしデジタル8はソニー自身も見捨てた方式で今後は
終息方向。将来性ゼロ。
画質はHi8よりずっと良いが、とにかく終った仕様なので撮影用途で使うなら
かなりの覚悟が必要。(いつまで再生互換性が保てるか)
Hi8/8アナログフォーマットのステレオ再生が出来る。
(↑自分はこれだけで購入決定)
デジ/アナどちらもDV形式に変換してPCに持っていける。USBは判らん(^^;;
106K:
Hi8方式。Hi8/8テープにアナログフォーマット、モノラル記録する。
フォーマット自体はデジ8より長生きしそう。でも個人的には現時点からの
将来性はないと思う。ステレオ再生は不可。
PCとは連携できない...と思うけど未確認(^^;;
PC連携前提ならこの2つなら240Kかな...と思います。でも記録方式が...(^^;;
撮影データはPCで溜め込み、カメラを入力デバイスとして使う(デジ8フォーマット
で溜め込まない)ならば、割とお得な選択だと思いますけど。
ちなみに自分はHi8テープダビング用としての購入です。
今持ってるのは全て10年以上前の機材でもう修理できないんじゃないか?と
思うので。保険というコトで、最後の最新型を購入しました。
書込番号:1574257
0点
2003/05/14 22:50(1年以上前)
わっかりました☆
ということはもう一度考えた方がいいですね・・・
えっと、それでですね、今22Kはどうかと考えています。
これだと将来性を考えてもPCを考えてもいいかな?と思いました。
どでしょうか?
書込番号:1577502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV240K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/05/05 20:18:02 | |
| 0 | 2004/02/24 0:14:36 | |
| 7 | 2004/02/14 22:39:20 | |
| 16 | 2004/02/16 22:17:33 | |
| 4 | 2003/11/22 0:48:28 | |
| 3 | 2003/11/09 11:42:26 | |
| 1 | 2003/09/26 7:39:06 | |
| 5 | 2003/09/24 9:20:34 | |
| 5 | 2003/07/16 23:32:21 | |
| 7 | 2003/06/20 14:20:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




