



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


USB接続キット(DPCK-US20,3月1日発売)のドライバーについて
1.TRV30用が使えますか(カメラは昨年なのにキットはTRV50と同じものとなっている
2.PCカメラとして使用する場合も必要ですか
書込番号:599591
0点


2002/03/17 00:17(1年以上前)
1 の件に対してですが、これは可能と思われます。
2 の件ですが、これはTRV30のでは使用できないと思います。
と、いいますかTRV-30ではPCカメラとして使用できませんから・・
(うらわざ的に)
市販されているUSB(特殊)ケーブルがあれば自動認識されるかもしれません。
書込番号:599675
0点



2002/03/17 02:40(1年以上前)
そに爺さんありがとうございました。
質問を言い換えると、
@ソニーのデジカメ用USBケーブルがあるので、昨年友人が買ったTRV30用のソフトを借りれば、接続キット(9,800円)をケチることが出来ますか
ATRV50はUSBケーブルをつなげばソフトなしでもPCカメラとして認識されますかということです。
書込番号:599975
0点


2002/03/17 21:46(1年以上前)
こんにちは。どとちんです。
まず、あなたのOSは何?
XPだと認識してくれるかも。あとUSBケーブルはカメラ側はminiB5ピンです。
これは市販のが使えます。私、98セカンドですが認識しませんでした。
いろいろ試したのですが、WinMe用のドライバーを↓して無理や
インストールしたら認識はしましたが、いろいろ問題あり!!
そこで、必殺技。USBドライバーを部品で買う。すると、なななんと
700円です。No,3-072-654-01 これだと無駄な出費がないでしょ!!
ちなみに、PIXELAもついてるよ。
先日、TRV50を購入しました。税込み17万円。
内訳はキットQMM7(QMM5じゃない)とバッテリーQM71とテープ1本と5年保証
でした。じゃーね。
書込番号:601597
0点


2002/06/29 07:44(1年以上前)
<USBドライバーを部品で買う。すると、なななんと
700円です。No,3-072-654-01 これだと無駄な出費がないでしょ>
USBストリーミングのドライバーは付属していますか?お願いいたします。
書込番号:800085
0点


2002/06/29 07:47(1年以上前)
どどちんさん
<USBドライバーを部品で買う。すると、なななんと
700円です。No,3-072-654-01 これだと無駄な出費がないでしょ>
USBストリーミングのドライバーは付属していますか?お願いいたします。
書込番号:800088
0点


「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
