『パソコンへの画像転送キットDPCK-US20について質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:700g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

『パソコンへの画像転送キットDPCK-US20について質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 上海@さん

パソコンへの画像転送キットDPCK-US20について質問なんですが、
これを使ってビデオカメラからパソコンへデータ転送をする際に
メモリースティックから落とせますとHPで見ましたが、DVテー
プからも落とせるんでしょうか・・・。誰か知っている方、アド
バイスください。お願いします。

書込番号:765419

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2002/06/15 21:01(1年以上前)

これはUSBですので出来ませんね。(転送速度が約8倍ちがいます)
USB接続していたらメモリースティックかWEBカメラ(Mpeg1)を送ることが出来ます。

書込番号:774037

ナイスクチコミ!0


スレ主 上海@さん

2002/06/15 21:45(1年以上前)

ソニ爺さん,メッセージありがとうございます。
そうなんですか・・・ビデオカメラ内のDVテープから、パソコンへ画像を転送するにはどういう方法があるんでしょうか?
よければ教えてください!お願いします!

書込番号:774094

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/06/16 00:39(1年以上前)

この場合はIEEE1394ケーブル(通称DVとかiLinkケーブル)1つあれば可能なのですが、ある程度のマシンパワーやハードディスクの性能や容量に加えてPC側にIEEE1394端子を持っている物それにDV編集用ソフトと色々と用意する物が必要です。
結構出資が必要な物ですが、昔に比べたら考えられないぐらいリーズナブルな価格で揃うようになりましたので 今から入門される方は羨ましいですね。
 でも、一回はまったら奥が深い世界ですのでお勧めします。

書込番号:774405

ナイスクチコミ!0


スレ主 上海@さん

2002/06/16 14:55(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます!そうなんですか・・・DVケーブルですか・・・繰り返し失礼ですが、DCR-TRV50で使えるような画像編集キットはどのようなものがあるんでしょうか?いろいろ探しては見たのですが・・・見つからないので困っています。

書込番号:775377

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/06/16 16:33(1年以上前)

まずは試しにユーリードのビデオスタジオ6の体験版(1ヶ月)を試してみたらいかがか?と思います。機能制限なしで1ヶ月楽しめます。
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm

書込番号:775524

ナイスクチコミ!0


スレ主 上海@さん

2002/06/17 03:32(1年以上前)

ソフトはダウンロードできることがわかりましたが、IEEE1394ケーブル(通称DVとかiLinkケーブル)といわれるものは、それに付属しているのですか?何か特別なSONY製の物でないと使えないのでしょうか・・・?それとも、量販店などにあるようなただのIEEE1394ケーブルの線だけでいいのですか?ソフトさえ入れればケーブルの認識はしてくれるのでしょうか?

書込番号:776687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新機種の方が良いかなー? 2 2004/09/29 13:18:06
バッテリー 1 2004/04/25 20:34:03
特価?!古さゆえ妥当?! 1 2004/01/23 21:37:38
PC上で・・・ 8 2003/07/12 17:13:17
結局、画質はどちらが良いのですか? 12 2003/04/12 9:03:42
相談にのってください! 4 2003/04/10 23:06:04
Win98SE使用で不都合なことはありますか? 8 2003/08/01 0:58:46
日付 0 2003/03/14 1:00:53
ご意見を! 4 2003/03/12 15:21:03
決めかねてます… 5 2003/03/02 22:46:00

「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミを見る(全 646件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング