



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


このパソコンへの画像転送キットDPCK-US20についての質問なんですがカタログには「テープの再生映像がほぼリアルタイムに転送できます。」と書いてあるんですがこれは本当ですか?自分はデジタルビデオカメラで撮った映像をパソコンのモニターで鑑賞したいんですがもともとパソコンに付属されているソフト(これはIEEE1394ケーブルで接続しています)では一度HDに記録してからではないと全画面表示で見ることが出来ません。しかも結構ぼやけてしまいます。撮ってすぐにパソコンと接続してモニターで全画面で見たいんですがこのキッドを買えばぼやけたり画像がカクカクしないでスムーズに、しかも全画面で見ることは出来るのでしょうか?このキッドを持ってる方、教えて下さい!お願いします!
書込番号:928829
0点


2002/09/07 06:19(1年以上前)
試してませんが、IEEE1394の方が千倍いいと思います。
>キッドを買えばぼやけたり画像がカクカクしないでスムーズに、しかも全画面で見ることは出来るのでしょうか?
ぼやけたりカクカクすると言うのはディスプレイやPC側の問題だと思います。
またIEEE1394でもアドビプレミア、ふぬああ、ラプターEDIT等、さまざまなソフトでリアルタイムプレビューが可能です。
一度違うキャプチャーソフトを試してみてはいかがですか?
少なくともUSBにかえれば全て改善する、と言うのだけは考えられません。
書込番号:929015
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 13:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/25 20:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/12 17:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2003/04/12 9:03:42 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/10 23:06:04 |
![]() ![]() |
8 | 2003/08/01 0:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/14 1:00:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/12 15:21:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 22:46:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
