『TRV950のボディー強度について』のクチコミ掲示板

2002年 6月10日 発売

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:970g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月10日

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

『TRV950のボディー強度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TRV950のボディー強度について

2003/08/04 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 快速海峡さん

初投稿となります。
あつかましいかもしれませんが、早速質問がございます。
とある大型電気店で聞いた話では、TRV950は、放送局の取材にもたまに使用されるそうで、仕様もそれに合わせたものとなっているようです。
ボディーも他の機種よりも丈夫だと聞きます。
ボディーはどの位丈夫なのでしょうか。
多少ぶつかったとか、落としてしまったとか、その程度の衝撃では持ちこたえられる設計なんでしょうか。傷はつきにくいのでしょうか?
あと、耐熱強度(何度程度までなら大丈夫か)も知りたいところであります。

まとまりなく沢山の質問をしてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:1826825

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/04 22:40(1年以上前)

ほかの機種よりは丈夫かもしれませんが、家庭用ビデオに変わりはありません。丈夫さは普通の家庭用ビデオと同等だと思ったほうがいいでしょう。
耐熱強度は本体よりDVテープがネックになるでしょうから、こちらも変わらないと思ったほうがいいのでは?

書込番号:1827103

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/08/05 14:06(1年以上前)

とりあえず、本体はマグネシウム合金です。
VX2000,TRV-950クラスはかなり頑丈です。
そりゃ落としたりすれば壊れますが、それは放送用も同じことです。
45度ぐらいの温度で撮影するとかなら平気です
どっかのテレビで、燃焼テストのカメラに使われてましたが、
実際100度程度まで耐えたらしいです、20分程度で壊れたらしですが。
それと、話題がずれますが、ソ連の金星探査機は金星着陸後、
少なくとも50分は稼働し、地上の写真を送ってきたらしいです
金星は450度以上の猛烈な灼熱地獄です。
ところで、どういう用途で使うのですか?

書込番号:1828675

ナイスクチコミ!0


スレ主 快速海峡さん

2003/08/05 18:41(1年以上前)

デルタ16様>>>ところで、どういう用途で使うのですか?

これといって乱暴な仕様用途ではないのですが、普段は鉄道旅行の際、運転席手前から前面の風景の撮影がほとんどです。
三脚を使いますので、ぶれについては特別問題ありませんが、車内は絶えずゆれますので、当然、床下から来る衝撃が絶えずかかってくるわけです。
それ以上に、車内は、乗客でごった返す状況が多々あるため、乗客からかかる
重圧にたえられるのかが心配でして・・・。
耐熱強度をお伺いしたのは、この前、本機を白熱電球のすぐ近くに放置しておりまして(勿論、わざとそうしたのではなく)、ボディーが変形したり破損したりしているのではないかという心配があったためです。

書込番号:1829227

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/08/05 21:23(1年以上前)

あまり激しく揺れるのが続くと
ヘッドとテープの接触精度とかがずれて、
ノイズが出るかもしれないので、注意してください、
たぶん平気だとは思いますがね

書込番号:1829674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スケボー ビデオカメラ 7 2024/08/12 9:41:21
TRV900のLPモード録画テープは再生できるか? 2 2020/05/13 14:16:49
ズームボタン(ズームスイッチ)のシーソータイプ 5 2005/10/21 21:15:56
TRV950購入を迷っています 4 2004/04/27 13:09:04
まよっています 5 2004/04/21 20:52:12
メニューについて 2 2004/04/17 18:48:08
教えて、死蔵されたVTRテープの整理法 3 2004/03/30 10:08:57
画面の明るさ 3 2004/04/02 22:27:30
普通ですか? 2 2004/03/16 10:14:10
展示処分品 3 2004/03/05 18:48:21

「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミを見る(全 777件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月10日

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る