



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


TRV-900/TRV-950/TRV-50を候補に購入を考えています。
TRV950は値段的に魅力を感じてないので
900か50にしようかなって決まりつつあります。
そこで900の中古がぼちぼち10万くらいから出回ってますが
どっちがいいと思いますか?
最新の50かそれとも3CCDの900か。
スキーとかの撮影に使おうと思っていますが。
書込番号:974189
0点


2002/10/01 00:09(1年以上前)
老婆心ながら、中古購入の場合はメカなどの程度が問題になるかもしれませんね。静止画を無視するなら、最低照度他を考えるとTRV900に魅力を感じますが、静止画を考えるならば光学式手ぶれが無いけれどもTRV50になりますね。←新品で買えるので5年保証を付けることもできますし。
書込番号:975379
0点


2002/10/10 01:21(1年以上前)
もったいつけるわけではありませんがまだ買われてないんだったら同じくスキーをメインに撮っている私見を報告しますが・・
書込番号:992275
0点


2002/10/12 17:30(1年以上前)
TRV30からTRV900へ買い換えた者ですが、色の鮮やかさはTRV900、色の妥当さはTRV30ですね()。TRV30を購入して、画質に納得いかず(特にあのハンパじゃないスミア!ディズニーランドの夜のパレードなんか撮った日にゃ光源の数だけスミアが出る)わずか1ヶ月でTRV900に買い換えました。
TRV900に満足というわけじゃありませんが消去法でTRV900をお勧めします。ちなみに私もスキーをしますが、スキーを撮るのであればTRV900にはゲレンデ撮影に適したのAEがないので、被写体がつぶれぬよう御自分でその都度露出調節が必要だと思います。私は幸いにもキャノンのDVを所有していて「スキーモード」がついてますので結構重宝してます。ある程度の妥協が必要かもしれませんね。参考になれば幸いです。
書込番号:996862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/08/12 9:41:21 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/13 14:16:49 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/21 21:15:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/27 13:09:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/21 20:52:12 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/17 18:48:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/30 10:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/02 22:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/16 10:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/05 18:48:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
