『ハードキャリングケースについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『ハードキャリングケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードキャリングケースについて

2007/03/04 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 fish-eyeさん
クチコミ投稿数:1件

ハードキャリングケースをお持ちの方にお伺いします。
内寸について知りたいのです。
純正ワイコンを装着したまま収納できますか?
あと、アクセサリー類はどのくらい入りますか?
(おおざっぱな質問ですみません)

元々付属していたものや、フィルターなど以外に入れたいのが、
-外付けマイク2本
-モニター用ヘッドフォン
などです。

FX1本体にはショルダーブレースがついています。


収納用に欲しいと思っているのですが、やはり到底持ち歩き用には
難しい...ですよね?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:6074861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/04/12 02:55(1年以上前)

私もハードキャリングケースを使用しています。
現在寸法を測定できる環境にありませんので実感としてお伝えします。

キャリングケースは、2階層の収納になっており、上段が主にカメラ。下段が付属品収納という扱いです。
上段は、ウレタンがぎっしりとつまっており、中央にカメラ本体が付属のフードを装着したまま収納できる切抜きがあります。この際フードより前は5センチほどの余裕があります。ワイコン・ブレース装備状態での収納が可能かは不明です。
そして、その周囲に、DVテープ2本、バッテリー2つが収納できる個別の切抜きがあります。

下段は、取り外し可能な仕切りにより区切られています。マイクやモニターヘッドホンのサイズが不明ですので正確にお答えできませんが、区切りをそのまま使用した状態ですと、マイクやモニターヘッドホンの収納は困難かと思われます。
なお、キャリングケースサイズの収納が確保されています。


私は、このケースしか準備できず各地へ持ち歩いていますが、実際の問題として、重く大きく移動が大変なことは確かです。ただ、「撮影のための移動」なら他の荷物も限られますので不可能なことはないと感じますが。「旅行もかねた移動」といった場合は他の荷物も多くなりますので困難かと思われます。

以上ご参考になれば

書込番号:6222676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング