




やはり DCR-PC1000を待つのが 正解か!???
性能・デザイン・・・・・
3月10日発売はちと長いな。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC1000/index.html
書込番号:3943434
0点


2005/02/17 01:59(1年以上前)
ソニービルのショールームに行くとPC1000の実物が触れるそうです。
PC1000は屋内撮影ではかなりノイズが乗るという噂が・・・
書込番号:3944267
0点

ネットで、13万ですね。店頭では、どうなんでしょうか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20203010205
書込番号:3944319
0点



2005/02/17 13:44(1年以上前)
DCR-HC90の最安値は A-Class 79,800円ですね!
http://www.a-class.co.jp/
一時完売中みたいだけど。
DCR-HC90も発売前は 128,000円くらいだったから
DCR-PC1000も 発売後はかなり下がるかな!?
待たずに DCR-HC90にすべきか 悩むところ!
書込番号:3945658
0点


2005/02/17 20:01(1年以上前)
ヨドバシカメラマルチメディア札幌のWEBカメラコーナーにて、
高くてもきれいに撮るなら、CCD・画質悪くても安く撮るならCMOS
って書いてあるのがおいてありましたが・・・
ついでに言うとCMOS第一号機は、危険要素があるような・・・
たとえば、寿命が短いとか。
それにPC型は、個人的には好きじゃない・・・持ちづらいですよ。
縦型を1時間持ったら、指が動かなくなります。<持ち方が悪いのか??
とにかく、第二号機以降か、CCDモデルを買うことをお勧めします。
書込番号:3946845
0点


2005/02/20 22:47(1年以上前)
最近のCMOSはピンキリみたですよ。
パソたくさんのおっしゃるようなWebカメラから、
最近はデジタル一眼レフにCMOSを搭載したモデルもあります。
今度のソニーのモデルのCMOSはいかほどのモノか・・・・??
早く見てみたいものです。
書込番号:3963956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-HC90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/05/05 17:33:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/06 23:57:19 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/01 13:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 23:03:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/17 4:36:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/12 8:32:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/02 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/15 13:53:06 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/03 23:26:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/16 9:40:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



