『テレコン、ワイコンの感想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『テレコン、ワイコンの感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコン、ワイコンの感想

2005/07/07 19:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

HC-1推奨の純正ワイコンとテレコンを使ってみましたが、中々の重さになります。
もしワイコン、テレコンを使うのであれば三脚が必要かと思います。
またテレコンのレンズフードを付けるとズーム短ではレンズフードが被ってしまいますので注意が必要だと思います。
女性の方でしたらワイコン、テレコン時には少々大変かもしれませんね。
でも見た目は家庭用ビデオとは違う迫力があります。

書込番号:4265908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件

2005/07/07 20:30(1年以上前)

お尋ねします。
純正ワイコンだと、静止画モードにしたとき、ケラレは出ませんで
しょうか?

私は以前から使っていた、SONYのVCL-HG0737をつけてみたところ、
動画モードのときには問題ないのですが、静止画モードにすると、
大きくケラレてしまい、実用になりませんでした。

書込番号:4265974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/07 21:49(1年以上前)

橋本@横浜様
ワイコンのケラレに関しては動画では感じられませんでした。
静止画は試しておりませんので、今度の休みの日にでもじっくりと試してみます。
特に晴天の日を選んで・・・。

書込番号:4266120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/07/08 15:32(1年以上前)

ワイコンの静止画をテストしてみましたが、下部中央付近からセンターにかけて酷いケラレが発生します。
静止画でのワイコンは使い物になりませんでした。
動画オンリーですね。

書込番号:4267366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件

2005/07/08 15:43(1年以上前)

やはりそうでしたか。
だったら、わざわざ買い換える必要はありませんね。

ありがとうございました。

書込番号:4267379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング