『ワイドコンバージョンレンズをHC1へ繋げるアダプターは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『ワイドコンバージョンレンズをHC1へ繋げるアダプターは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

初歩的質問で恐縮ですが、どなたかご教示下さい。
ビクター純正の52ミリ径の「ワイドコンバージョンレンズ(GL-V0752)」が遊んでいます。これから購入するHC1にこれを装着したく考えています。

アダプターを用いれば可能と思うのですが、どのメーカー(レノックス?ケンコー?)のどの型番が宜しいでしょうか?
こうした装着ですと、「ケラレ?」などが起きるのは宿命でしょうか?
ケラレ等が最小に収まる(又は回避できる)アダプターがあれば幸いなのですが・・・。

書込番号:4530072

ナイスクチコミ!0


返信する
奉燈さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/26 04:34(1年以上前)

私には大丈夫かわからないし、HC1ユーザーでビクターのワイコンを持っている人も少ない気がします。
ケラレの心配もありますが歪みやピントが合わないなどの問題も考えられるので、「ケンコー デジカメ用ステップアップリング 37→52mm」というのが1000円程で売っているようなので買ってみて、これとワイコンをお店に持って行って試させてもらうというのはどうでしょうか。
ダメでも1000円ぐらいなら勉強代と思って諦めて、その時はソニー純正のワイコンも一緒に買うから安くして、とか交渉するのはどうでしょう。

書込番号:4530135

ナイスクチコミ!0


fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2005/10/26 08:37(1年以上前)

私は、そのレンズを使っています。ケンコーのアダプターを使っています。けられもなく、周辺のボケもありません。大きさもそんなに大きくありません。
快適です。ただし、フードが合うのが無いので自作しています。

書込番号:4530271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 シェルティーのパパのブログ 

2005/10/26 13:24(1年以上前)

「奉燈」様、「fumi98」様、早速のご回答ありがとうございます。
「fumi98」様がHC1で快適に使用されているアダプターは「ケンコー デジカメ用ステップアップリング 37→52mm」と理解しましたので、これを購入します。

書込番号:4530660

ナイスクチコミ!0


fumi98さん
クチコミ投稿数:371件

2005/10/26 14:14(1年以上前)

詳しく書かずにすみませんでした。ケンコー デジカメ用ステップアップリング 37→52mm」です。

書込番号:4530712

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る