HDR-HC3をi.LINKで接続しています。
HDR-HC3のデータ設定はHDVにしています。
使用ソフトはVideoStudio 10お試し版です。
制限なしの15日間のようです。
HDR-HC3をi.LINKで接続するとピコンと音はするのですがドライバがインストールされません。デバイスマネージャを確認すると?マークになっています。
ドライバの更新でもドライバが見つかりません。
この状態でVideoStudio 10を立ち上げるとソースの所にTVのキャプチャーボードが認識されていて他への変更が出来ません。
古いビデオカメラで試したら直ぐに認識して問題なく使えます。
どうやったら認識されるのでしょうか。
フリーソフトも試しましたがダメでした。
パソコンは
P4 3,2G メモリ1GのWindows XPです。
書込番号:6334558
0点
SP1です。
SP2でないとだめなんですね。
SP2にしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6336146
0点
SP2にしたらようやく取り込めました。
ありがとうございました。
しかし5分程度でmpegで1Gほどってすごいですね。
書込番号:6337116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/05/14 8:20:45 | |
| 2 | 2020/03/21 21:52:20 | |
| 7 | 2017/07/21 20:14:14 | |
| 7 | 2016/07/02 6:28:47 | |
| 0 | 2016/04/12 11:28:26 | |
| 7 | 2016/04/08 8:48:10 | |
| 5 | 2014/12/22 17:16:37 | |
| 11 | 2016/12/27 15:46:40 | |
| 7 | 2013/06/23 16:28:19 | |
| 6 | 2013/06/13 14:33:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




