『カメラ用カッパ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:550g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-HC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

HDR-HC7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • HDR-HC7の価格比較
  • HDR-HC7のスペック・仕様
  • HDR-HC7のレビュー
  • HDR-HC7のクチコミ
  • HDR-HC7の画像・動画
  • HDR-HC7のピックアップリスト
  • HDR-HC7のオークション

『カメラ用カッパ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC7」のクチコミ掲示板に
HDR-HC7を新規書き込みHDR-HC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ用カッパ

2007/06/13 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC7

先日、悩みに悩んだ末にHC7を購入したんですが、雨の日の撮影時に使えるカメラ用のカッパがないか探しています。

カタログで、水中撮影できるスポーツパックがあるのは確認していますが、あれは陸上では使いづらそうなので候補に入れていません。

カタログに載っていないってことは、ソニーからは出ていないんですかね、やっぱり??

以前、知り合いからソニー業務用の「PD170」を借りた時は専用の(?)カッパもあったんですが・・・・・。

他メーカーのもので、HC7でも使えるというものでも良いんですけど・・・・。

御存知の方がいたら教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:6431984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/13 12:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/06/13 18:55(1年以上前)

αyamanekoさんご推薦のURLを覗いてみました。
色んなものがありますね。

私はSONYのFX1を使用しています。
以前VX2000を使用しているときには、純正のレインジャケットを使っていましたが、とても扱いにくかったので別の方法を考えました。

旅行に持っていくとき、スーツケースの中に料理用のラップを1巻入れていきます。

カメラをぐるぐる巻きにして、レンズ部分は一重にします。
当然画質の鮮明さは落ちますが、水滴が付いた時、録画状態でレンズ前を手で拭き取ると、なんとなく雰囲気が出ます。

ラップは他の用途にも使え、軽いので邪魔にはなりません。

「ただいまお悩み中さん」のご質問の趣旨とは外れますが、こんな使い方もあることをお知らせします。

書込番号:6432882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/06/15 14:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

αyamanekoさん
⇒なるほど、確かに色んなパターンの商品があるんですねーー。こんな物があったとは、全く知りませんでした。色々見て検討してみます。


カボスで焼酎さん
⇒ラップで、そんなことが出来るとは知りませんでした。映像は液晶は使わずにビューファーで確認するんでしょうか・・・。少し怖い気もしますが、撮影の際に携帯してみることにします。

書込番号:6438793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2007/06/15 20:23(1年以上前)

ただいまお悩み中さん、今晩は。

言葉が足りませんでした。
私はEVF党ですので当たり前と思っていました。

FX1はHC7等に比べてEVFの液晶は4倍の面積があり、とてもよく見えます。
軽い老眼があり、開く方の液晶はよく見えないので、もっぱら視度調整ができるこちらばかりです。

ナイアガラの滝下で、しっかり水をかぶりましたがなんともありませんでした。
最後に、レンズ前のラップはピーンと張ってください。

それでは。

書込番号:6439572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2007/06/17 17:12(1年以上前)

ただいまお悩み中さん、私はHC1ですが、
ビニール袋を使用しています。
(HC1のレインジャケットが製造中止になったため)

小雨程度でしたらレンズの部分を輪ゴムで縛って、
本体をビニール袋の中にいれてしまう方法で対応します。
(レンズはフード等で保護します)

輪ゴムとビニール袋さえあればよいので、旅行のときは
持ち歩いています。

参考になれば…

書込番号:6445612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/06/17 22:15(1年以上前)

>ナイアガラの滝下

私が4-5年前に行った時はSD画質カムでした。

子供が大きくなったら、今度はHD画質カムを持って世界を
旅したいものです ^^

書込番号:6446650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/06/19 11:53(1年以上前)

みなさま有難うございます!!
大変参考になりました。

ぷりずな〜6号さん。
なるほど、輪ゴム&ビニール袋ですね。これはすぐにでも用意できます。直ちにカメラバッグに入れておくことにします!!

ナイアガラの滝も良いですねーーーー。
いつか、行って見たいなーー。


書込番号:6451074

ナイスクチコミ!0


鬱爺さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/19 18:32(1年以上前)

>山ねずみRCさん

>今度はHD画質カムを持って世界を旅したいものです ^^

豪勢ですな。ご家族で世界一周旅行は大金がかかりますぞ。
投資も跡を継がれた会社の方も順調だからこそのご発言なのでしょう。
幸せに満ち溢れてまぶしいばかりです。

あちらのスレも楽しく拝見していますよ。たまに顔を出して下さい。

書込番号:6451934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-HC7
SONY

HDR-HC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

HDR-HC7をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る