


気になったので書き込みしました。よろしくお願いします。
SonyStyleでVAIO Edit Componentsが販売している
ようなのですが、今までそうでしたでしょうか?
VAIOユーザーでなくてもこれならAVCHDの強力な
編集と書き出しが可能だと思いますがいかがでしょうか。
ちゃんと調べてもいものを書き込んで、勘違いでしたらすみません。
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Original/Creative/2105710813000.html?sssid=60
おもしろいエフェクトも多いですし、x.v.Color・スマートレンダリングにも
勿論対応しています。難点はpremiere Elements 2.0以上を持ってる前提で、別途
AVC/H.264とDolby Digitalライセンスの購入が必要なので合わせて
8000円くらい出費が必要ですが・・・。
去年の今頃、子供の誕生と共にHC3を買い、仕事柄で
編集もしたいという欲求からTypeAも買い^^;
premiere+VAIO Edit Componentsの編集と書き出しの
しやすさからすっかりビデオパパな今日この頃です。
やはりテープタイプというのは、長期保存には
もってこいですが、なにぶんその場で確認するのには
不便でしてテープ以外の新機種を待っていました。
そして、こまめにPCで確認する癖があるのでHDDタイプ
ではなくHDR-CX7を選択した感じです。
一番に感じたのは軽い!小さい!ということ、
片手でぐいぐいもっても手ぶれがあまりなく、
HC3の時よりも室内の雰囲気がとてもよくなりました。
(暗さに強くなったから?)大事な一瞬が駄目になる
グロックもないですし、こまめに電源を消すほうでも
ないので撮影開始時間の問題も他の利点をまとめれば
許容範囲でした。
後、付属のDVDも基本中の基本ですが、見ごたえありですね。
ここのクチコミが大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:6527051
 0点
0点

>SonyStyleでVAIO Edit Componentsが販売している
ようなのですが、今までそうでしたでしょうか?
VAIOユーザーでなくてもこれならAVCHDの強力な
編集と書き出しが可能だと思いますがいかがでしょうか。
今までも売ってたし、バイオ以外では使えないのも変わりなし。
書込番号:6527472
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   フルHD機種との録画画質比較について | 5 | 2015/10/08 4:58:24 | 
|   ピンボケ症状がひどく修理にだすことに。 | 5 | 2018/05/21 7:59:50 | 
|   Picture Motion Browserで再生できません | 2 | 2010/10/10 16:16:49 | 
|   メディアへの保存について | 4 | 2009/12/02 12:32:54 | 
|   CX7の静止画モードについて教えて下さい。 | 0 | 2009/11/28 12:56:35 | 
|   skypeに接続するのに | 2 | 2009/11/03 16:32:21 | 
|   AVCHDをAVCHD liteへの変換って可能ですか? | 7 | 2009/10/19 14:23:19 | 
|   再生できますか? | 1 | 2009/09/20 23:43:17 | 
|   シーン撮影について | 1 | 2009/09/08 22:07:11 | 
|   AVCHD保存について教えてください。 | 3 | 2009/06/10 5:34:18 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 


 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 



 
 
