『編集に必要なPCの性能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-CX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

HDR-CX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • HDR-CX7の価格比較
  • HDR-CX7のスペック・仕様
  • HDR-CX7のレビュー
  • HDR-CX7のクチコミ
  • HDR-CX7の画像・動画
  • HDR-CX7のピックアップリスト
  • HDR-CX7のオークション

『編集に必要なPCの性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX7」のクチコミ掲示板に
HDR-CX7を新規書き込みHDR-CX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

編集に必要なPCの性能について

2007/09/07 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX7

スレ主 koh-kohさん
クチコミ投稿数:39件

現在のPCでは保存のみしか出来ないため、PCを追加予定です。
マウスコンピュータを職場で使用しており、自宅でも購入しようと考えてます。
Core2Duoのと比べてAthlon64X2プロセッサは多少速度が劣ると聞きましたが
下記のスペック(メモリは2Gへアップ)なら編集やSD画質への変換、PCでの
再生など可能なのでしょうか?分かる方いればアドバイスお願いします。

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0709/a414s.html

書込番号:6728415

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/09/08 00:01(1年以上前)

>編集
付属ソフトの動作は問題ないでしょう。
他社ソフトを使う場合は個別に確認が必要でしょう。
(体験版なり、問い合わせるなり)

>SD画質への変換
CPUの能力で処理時間が変わるだけで、
かなりの低スペックでも可能なようです。

>再生
付属ソフトで再生は可能だと思いますが、
滑らかに再生できるか、まではわかりません。
(多分大丈夫だと思いますが)
SD1/3ですが、Pen4 2.8GHzでPowerDVD7で滑らかに再生、
の報告があったので、
もし不満があれば他社ソフトを使うか、
PS3を用意すればよいのでは。
(PS3とカード機の相性はかなりいいですよ)

書込番号:6728525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/08 00:15(1年以上前)

快適さは、もちろんCPUを初めとして、全体の性能がが高ければ高いほど上がる、とは思います。だけど、現実問題としてはコストパフォーマンスも重要ですよね。

私は、OS-WINXP,CPU-AthlonX2-3800(socket939),
MEMORY-2048MB,VIDEO-WinfastPX7900GSの環境ですが、特に問題なく編集・SD変換・PCの再生が可能です。このPCとの大きな違いはビデオカード(+OS)になりますね。差があるとすれば、PCでの再生時になると思います。内蔵グラフィックカードの性能次第ですので再生がどのくらい出来るかは判りませんが、恐らくそれほど問題はないと思います。グラフィックカード用の空きスロットもあるようですし、不満があれば、ご自身でグラフィックカードを別途追加購入して差せば問題ないでしょう。楽しいビデオライフを満喫してください。

(仕様の注意書きに記載されているX16のPCI EXPRESSが「ビデオカード増設時、x8モードで動作します。」というのが、なんだか納得行きませんが・・じゃ、何の時に×16動作するんだ??)

書込番号:6728586

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh-kohさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/08 01:32(1年以上前)

グライテルさん、とおるさんさん、早速の返信ありがとうございます。

今のところ付属ソフトでの編集を考えていますが、編集、変換は次のような感じですね。

・編集
これはタイトル挿入やちょっとした切り貼り程度なので問題なさそうですね。

・SD画質への変換
これもPCが高性能なほど速度が早いのでしょうが、まあ何とかなる感じですね。
変換の頻度は少ないと思いますので^^

ここまでは、何となく想像してましたが、問題は再生ですね。
CPUの推奨が、Core2duo 1.66GHz以上とありますので、Athlon64 X2 2.1GHzなら何とか
なるかな〜と適当な想像していました。
とおるさんさんの言われてるとおり、ビデオカードの有無がなめらかな再生かどうかを
決めるかもしれませんね。自分はビデオカードの事は全く分かりませんが・・・(><)

それとアドバイスを頂いて、もし性能が不足するなら少しスペックアップして、
これ↓

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0709/i431s.html

も候補としては考えています。
ただ、インテル@グラフィックス・メディア・アクセラレータ3100(PCI Express x16)
っていうのが調べてもよくわかりません。これもオンボードなんだと思いますが、
多少動画の再生能力が違うのでしょうか?やっぱり追加するビデオカードに比べたら
あまり違いはないのかな?

自分でももう少し調べてみようと思いますが、分かる方がいればアドバイスをお願いします。
また、もし他にも考えてるような環境で既に使用されている人がいれば引き続きよろしく
お願いします。

書込番号:6728886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/09/08 03:22(1年以上前)

それ以前に、マウスコンピュータで本当にいいのか?
たいしていい評判は聞かないが・・・
PC板で過去ログあさってみてからにしたら?

書込番号:6729129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/08 09:39(1年以上前)

いつも質問ばかりなので、おやくに立てれば。

最近、下記のような構成にアップグレードしました。

M/B:M2V-MX
CPU:Athlon64X2 3600+
Memory:DDR2 PC6400 1GB
HDD:IDE 7200rpm

この結果、付属ソフトでの動画再生時に80〜90%のCPU使用率になりました。
参考までに。

書込番号:6729679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/08 11:23(1年以上前)

マザーボードにオンボードグラフィックがあることを思い出し、テストしてみました。
X300というものです。

結果は、CPU占有率が76−93%、メモリは141−147M程度使用。特にコマ落ちはしてないですが、タスクマネージャをいじろうとするとCPU占有率が100%になって、カクカクするくらいギリギリです。

オンボードのグラフィックカードが異なりますので、そのまま大丈夫という訳にはいかないですが(性能比較については、ご自身で調べてみてください)、オンボードだからと言って、動かない訳ではないようです。

書込番号:6729993

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh-kohさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/09 20:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
必要なPCスペックはなんとなく分かったような気がします。
もうすぐ生まれる子供をたくさん撮りたいと思います。

書込番号:6735807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX7
SONY

HDR-CX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

HDR-CX7をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング