


先日、ようやくこの機種を購入しました。いまは悪戦苦闘しながらいろいろ試行錯誤してます。
Picture Motion BrowserでAVCHDのDVDは問題なく作成でき、PS3で再生可能となってますが、
ブルーレイには書き込むことはできないものなのでしょうか。
IOデータの外付けBDドライブを使用しているのですが、付属の編集ソフトはHDVにしか
対応しておらずAVCHDは対応していないようです。せっかくBDドライブがあるのに、
まったく活用できない状態です。
新規にソフトの購入をせずにAVCHD形式のBDを作成できるような方法はありますか?
またPicture Motion Browserがバージョンアップしてブルーレイに対応なんて可能性もあるのでしょうか?
書込番号:7367328
0点

>IOデータの外付けBDドライブを使用しているのですが、付属の編集ソフトはHDVにしか対応しておらずAVCHDは対応していないようです。
次のIOデータ外付けBDドライブはAVCHD対応をうたっていますね。
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2007/brd-m4/index.htm
>付属の編集ソフトはHDVにしか対応しておらず
と書かれていますが、上のIO-DATAのページには「お知らせ * メニュー付BDなどに対応した「DVD MovieWriter 5 BD version」アップデータを公開中!」とあり、これを見ると
DVD MovieWriter BD versionアップデータ
■対象製品
* BRD-AM2B※1
* BRD-UM2※1
* BRD-AM2S
* BRD-AM2SB
* BRD-UM2S
* BRD-SH6B
* BRD-UXH6
* BRD-SM4
* BRD-SM4B
* BRD-UM4
■更新内容
* BDMVの作成に対応。
* AVCHDの作成/編集に対応。
となっていますので、対象製品であれば
アップデータを適用すればいいのではないでしょうか。
またIO-DATAの製品には、よくB's Goldのようなライティングソフトが添付されています。
もしあれば、Picture Motion Browserで作成したAVCHD DVDを、データとしてブルーレイに焼くことができるはずです。
できたブルーレイは、SP3やブルーレイレコーダーで再生等が可能だと思います。
(わたしはブルーレイ関係は何も持っていないので実証できません。ーRWでお試しください。)
書込番号:7368697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/10/08 4:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/21 7:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/10 16:16:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/02 12:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/28 12:56:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 16:32:21 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/19 14:23:19 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/20 23:43:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 22:07:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/10 5:34:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
