


ビデオカメラの買い替えに悩んでいます。今はテープのタイプを使っているのですが、調子が悪くなってきました。子供の野球の試合を撮るため、テープやDVDなど記録メディアの交換が不要で長時間回せるタイプに惹かれています。この夏旅行の予定があるので、この際だからハイビジョンに・・・と思い切って買い換えることになりました。ただ心配なのは撮った後の保存の仕方です。我が家はパソコンは古いし、DVDプレイヤーしかないし。その上テレビもハイビジョン対応ではありません。先日電気店で説明を聞いた際には、とりあえずDVDライターを買って一枚は保存用にハイビジョンでコピーを、もう一枚は普通の画像でコピーして今あるDVDプレイヤーでの再生を。将来テレビをハイビジョンに変え、AVCHD対応機器がお安くなったところで保存用にハイビジョンでコピーしていたDVDを楽しまれては・・・との事でした。まあ、子供の試合はハイビジョンでなくても全くかまわないのですが、旅行やその他の撮影のことを考えるとやはりこれからはハイビジョンがいいなと思っています。また、DVDに保存した後はハードディスクの方は簡単に消去できますよね?それから試合中はデジカメの望遠があまり効かないのでビデオカメラでの写真撮影をすることもあるのですが、今もっている機種は画素数が低くとても画像が悪いのです。SR7はその点いかがでしょうか?望遠の効いた写真もきれいにプリントできますでしょうか?何分素人で何の知識も無いものですから、頓珍漢な質問をしているかもしれませんがお許し下さい。保存の仕方とプリントした際の写真の画質、そのほかにもいろいろアドバイスいただけたらと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:6594538
0点

サンプルが掲載されている記事です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/zooma308.htm
参考にどうぞ・・・。
>とりあえずDVDライターを買って一枚は保存用にハイビジョンでコピーを、
>もう一枚は普通の画像でコピーして今あるDVDプレイヤーでの再生を。
>将来テレビをハイビジョンに変え、AVCHD対応機器がお安くなったところで
>保存用にハイビジョンでコピーしていたDVDを楽しまれては・・・との事でした。
正解。座布団9枚w
バックアップとして、HDDにも保存しとけばってアドバイスがあれば座布団10枚だったんだけどwww
>ハードディスクの方は簡単に消去できますよね?
もちろん。個別に消去できますよ。
できなきゃすぐパンパンですよw
>望遠の効いた写真もきれいにプリントできますでしょうか?
?
撮った写真を拡大しない限り、いくら望遠効かせても同じでしょう。
もしかしてデジタルズームの事?
デジタルズームは詐欺なので、どのメーカーの機種でも使わない事が悩まないコツですwww
ちなみに、HDDカメラでDVテープは再生できませんw
本格的にカメラが壊れたら、今までのテープは再生できなくなりますから気をつけてw
書込番号:6595775
1点

>バックアップとして、HDDにも保存
ちと補足。
もちろんカメラとは別のHDDって意味ね。
書込番号:6595780
0点

大・大さん、とても参考になるご回答をありがとうございます。保存の仕方に太鼓判を押していただけたので、やっとこの機種に決められそうです。今までのDVテープのことは電気店の方にも「完全に壊れてしまう前に新しいのを買って、使えるうちにDVDにコピーしておいた方がいいですよ」とアドバイスされました。DVDライター(VRD−MC5)は他社のビデオカメラにはつながらないのでしょうか?となると、いまの機種を手放せませんね。調子が悪いといっても無料で修理できる範囲のようなので、(どんなにお天気がよくても露つきになってしまうんです)きちんと直してから再生専用にとっておきます。望遠というのはおっしゃるとおりデジタルズームのことです。すみません・・・分かっていただいてありがとうございます。やはり遠くのものを撮る際には
ズームの倍率が高いデジタルカメラなどの方がいいようですね。
とても参考になるリンク先まで教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:6596434
0点

>DVDライター(VRD−MC5)は他社のビデオカメラにはつながらないのでしょうか?
DV端子やS端子なら繋がりますよ。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024587
>DV入力端子を装備しているので、DV規格に準拠している他社製のDVビデオカメラレコーダーを
>i.LINKケーブルでDVDライターに接続することで、12cmDVDディスクにダビングできます。
>さらに、アナログ入力端子も装備しているので、8mmビデオテープなどのビデオカメラで撮影した映像も
>12cmDVDディスクにダビングすることが可能です。
書込番号:6603042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
