


HDR-SR7の購入を検討しています。
現在、DCR-PC1000を使ってサッカーの撮影をしています。しかし、風切り音が強く音声に入ってしまいます。ソニーに点検を依頼したところ、確かに強めの風切り音ですが規定値以内と言うことで異状なしでした。外部マイクを付けても変わらず。
そこで、HDR-SR7を購入しようと思いますが、音声の風切り音などは感じたことはないでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
書込番号:6853609
0点

SR7を購入して一ヶ月になります。2度ほど屋外で使用し、たいした風でなかったのに、再生してみると風切り音が入っていました。まだ試していませんが発泡ウレタンをマイクの上に貼って(乗せて)見ようかと思案していたところです。他機種との違いは判りませんが、風の音が入りすぎるのではないかと感じています。風切り音を弱める何か良い方法はないものでしょうか。FC.Yossyさんの回答にはなりませんが、便乗してお尋ねします。
書込番号:6856580
0点

1.風を遮る風防をつける。
2.マイクを音源に近づける。例えばワイヤレスマイク。
3.指向性の高いマイクを使う。
現実的なのはこれくらいでしょう。
再生もしくは編集時にEQかける手もありますけど。
書込番号:6858423
0点

>外部マイクを付けても変わらず。
どんなマイク?
純正の、巨大マリモのようなウィンドウジャマーをつけてもダメ・・・なわけがない。あれは効果絶大。
巨大マリモをつけてください。
書込番号:6858588
0点

皆さん ありがとうございます。
外部マイクは、ソニーのズームマイク(ECM-HGZ1)です。
このマイクに合うウィンドシールドが有りますか?
純正品でなく、外部マイク入力(ステレオミニ)より接続するマイクなら風切り音もなくなるのでしょうか?
書込番号:6860350
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
