『ブルーレイに記録する方法』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『ブルーレイに記録する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイに記録する方法

2008/07/12 18:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

クチコミ投稿数:2件

このハンディカムの購入を検討しています。
純正のDVDライターだとブルーレイに焼けないので記録時間が短いのが気になります。(ハイビジョン画質のとき)

ソニー製ブルーレイ・レコーダーならワンタッチで録画できるものもあるそうですが、いかんせん価格が高すぎます。(ハンディカムとレコーダーで30万円前後とは・・・)

日立製のハンディカムも比較検討しているのですが、あちらはIO DATAのブルーレイ・ライター(BRD-UXH6)とリンクできるとの事。ただソニーとはリンクできないようです。

PC経由でHDR-SR12からブルーレイに焼くことは可能なのでしょうか?
(今のところブルーレイは保存用で考えています)
また、別の方法などがありましたらご教授頂ければありがたいです。

よろしくお願いします

書込番号:8067206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/07/12 18:49(1年以上前)

>PC経由でHDR-SR12からブルーレイに焼くことは可能なのでしょうか?
>(今のところブルーレイは保存用で考えています)
ブルレイの再生環境はあるのですか?
ないのにブルレイに保存する意味はないと思います。

無難に外付HDD等、2箇所以上に分散保存しておけばそれでよいのでは?

>日立製のハンディカムも比較検討
ブルレイに保存することが最優先ならともかく、
ビデオカメラとしての性能をよく調べた方がいいと思います。

書込番号:8067252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/13 01:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはりハードディスクに保存するのが良いのでしょうか。
ソニーのVRD-MC5(DVDライター)とSR12の組み合わせなら
嫁さんでも手頃に焼けそうなので、当初はこの組み合わせで
考えていました。

将来的にもブルーレイ・レコーダーが欲しいなぁとは思って
いるのですが、まだ時期尚早なのかな、と迷っているところです。
(何せ私も両親もまだブラウン管TVとVHSビデオの組み合わせなのです。)

日立のDZ-HD90は手振れ防止が光学式でなかったり、ナイトショットが
無いので子供の寝姿が取れないなどあり、ご指摘のようにブルーレイ
(BRD-UXH6)最優先で考えない限りは選択しないとは思います。

書込番号:8069798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2008/07/13 15:25(1年以上前)

ブルーレイディスク保存が第一優先という事であれば・・・
カメラ +BDドライブ +NERO8 +バッファローLT-H90LAN(かPS3)を購入

NERO8で(外付BDドライブ使って)BD作成
→BDドライブをLT-H90LANにUSB接続して再生可能です。

ただし、レンタルBD等 市販のBDソフトはLT-H90では再生できないようです。どうせ再生専用機として・・・ならばLT-H90よりもPS3の方が良いかもしれませんね。
あとは予算次第で。

SRに付属のソフトでBDに保存できるかどうかは存じ上げません。できるならNERO8は必要ないでしょう。

書込番号:8072002

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る