『アドバイスをお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR12

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:85分 本体重量:570g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

HDR-SR12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR12の価格比較
  • HDR-SR12のスペック・仕様
  • HDR-SR12のレビュー
  • HDR-SR12のクチコミ
  • HDR-SR12の画像・動画
  • HDR-SR12のピックアップリスト
  • HDR-SR12のオークション

『アドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR12」のクチコミ掲示板に
HDR-SR12を新規書き込みHDR-SR12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2008/12/31 10:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR12

スレ主 yukunscyさん
クチコミ投稿数:39件

今、SONYのDCR-IP220を使用してます。
MICRO MVのため、Ilinkケーブルが使えず、
S端子と音声ケーブルでHDD(パイオニアDVR-625H)にダビングしてDVDにしています。
TVは、SHARPのLC-26GH4で見ています。

今年幼稚園に入園したので、
頻繁にビデオを使うようになったのと、
ダビングの工程が、面倒なので、
買い替えを検討しております。

今のところ、ブルーレイレコーダーは持っていません。
ゆくゆくは、購入予定です。

とりあえずは、
SHARPのHDD(DV-ACW52)にダビングしてDVDにするか、
パソコンでDVDに使用と思っております。
TVは、SHARPのLC-37GX4Wで見ようと思います。

パソコンは、NECのLL750/Cを使用しております。

ブルーレイレコーダーを買うまでの間、
ダビングは、簡単になりますでしょうか
できれば、少しでも綺麗な画質で保存したいと思っております。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8865064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2008/12/31 12:50(1年以上前)

SR12でハイビジョン撮影すると、
当然解像力は明らかに上がりますし、
PCにて付属ソフトでの保存は可能かつ快適でしょう。

ただ、再生の問題がありますので、
・SR12にてハイビジョン撮影
・PCで付属ソフトを用いて外付HDD等に2箇所以上にバックアップ
・再生は、バックアップを済ませた上でSR12のHDDに残した映像を本体から直接、
 あるいは付属ソフトで保存した外付HDDから、
 PS3やリンクシアター等のメディアプレーヤーで再生(お奨め)
 あるいはSR12からレコーダへアナログ接続で等速ダビング(解像度低下は勿体無い)、
といった感じでしょうか?

書込番号:8865661

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukunscyさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/03 15:33(1年以上前)

グライテル様アドバイスありがとうございます。

素人なので、もう少し教えてください。

ILINKケーブルでHDDデッキに落として、
DVDにすることは可能でしょうか?

その場合、画質はどうでしょうか?

書込番号:8879187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/01/03 18:27(1年以上前)

SR12はi.LINK(IEEE1394)に非対応ですので、
上記したように、
DVR-625HへはAVケーブル経由でアナログ等速ダビング、
画質はスタンダード解像度、
になります。

なお、
DVR-625Hは、仮にi.LINK対応のHDVカメラからでも、
スタンダード解像度でしか取り込むことができません。

書込番号:8879885

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukunscyさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/03 22:03(1年以上前)

グライテル様度々ありがとうございます。

よーくわかりました。
今手持ちのDVDレコーダーでは、
ハイビジョン画質でDVDにすることは不可能なんですね。

カメラと一緒にブルーレイを買いたくなりますねぇ〜。

>PCで付属ソフトを用いて外付HDD等に2箇所以上にバックアップ

なぜ2箇所以上にバックアップするのでしょうか?
素人な質問ですいません・・・。

よろしくお願いします。


書込番号:8880806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/01/03 22:18(1年以上前)

>カメラと一緒にブルーレイを買いたくなりますねぇ
予算があって、ブルレイレコ自体が欲しいなら、セット購入が無難ですね。

>なぜ2箇所以上にバックアップ
一箇所にまとめて保存したHDDが壊れた場合等のリスクヘッジ(回避、低減)です。
壊れて見れなくなっても割り切れる映像なら必要ないのかも知れませんが。

書込番号:8880889

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukunscyさん
クチコミ投稿数:39件

2009/01/04 13:23(1年以上前)

グライテル様

ありがとうございました。
丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:8883824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR12
SONY

HDR-SR12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR12をお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング