


今、SONYのDCR-IP220を使用してます。
MICRO MVのため、Ilinkケーブルが使えず、
S端子と音声ケーブルでHDD(パイオニアDVR-625H)にダビングしてDVDにしています。
TVは、SHARPのLC-26GH4で見ています。
今年幼稚園に入園したので、
頻繁にビデオを使うようになったのと、
ダビングの工程が、面倒なので、
買い替えを検討しております。
今のところ、ブルーレイレコーダーは持っていません。
ゆくゆくは、購入予定です。
とりあえずは、
SHARPのHDD(DV-ACW52)にダビングしてDVDにするか、
パソコンでDVDに使用と思っております。
TVは、SHARPのLC-37GX4Wで見ようと思います。
パソコンは、NECのLL750/Cを使用しております。
ブルーレイレコーダーを買うまでの間、
ダビングは、簡単になりますでしょうか
できれば、少しでも綺麗な画質で保存したいと思っております。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:8865064
0点

SR12でハイビジョン撮影すると、
当然解像力は明らかに上がりますし、
PCにて付属ソフトでの保存は可能かつ快適でしょう。
ただ、再生の問題がありますので、
・SR12にてハイビジョン撮影
・PCで付属ソフトを用いて外付HDD等に2箇所以上にバックアップ
・再生は、バックアップを済ませた上でSR12のHDDに残した映像を本体から直接、
あるいは付属ソフトで保存した外付HDDから、
PS3やリンクシアター等のメディアプレーヤーで再生(お奨め)
あるいはSR12からレコーダへアナログ接続で等速ダビング(解像度低下は勿体無い)、
といった感じでしょうか?
書込番号:8865661
0点

グライテル様アドバイスありがとうございます。
素人なので、もう少し教えてください。
ILINKケーブルでHDDデッキに落として、
DVDにすることは可能でしょうか?
その場合、画質はどうでしょうか?
書込番号:8879187
0点

SR12はi.LINK(IEEE1394)に非対応ですので、
上記したように、
DVR-625HへはAVケーブル経由でアナログ等速ダビング、
画質はスタンダード解像度、
になります。
なお、
DVR-625Hは、仮にi.LINK対応のHDVカメラからでも、
スタンダード解像度でしか取り込むことができません。
書込番号:8879885
0点

グライテル様度々ありがとうございます。
よーくわかりました。
今手持ちのDVDレコーダーでは、
ハイビジョン画質でDVDにすることは不可能なんですね。
カメラと一緒にブルーレイを買いたくなりますねぇ〜。
>PCで付属ソフトを用いて外付HDD等に2箇所以上にバックアップ
なぜ2箇所以上にバックアップするのでしょうか?
素人な質問ですいません・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:8880806
0点

>カメラと一緒にブルーレイを買いたくなりますねぇ
予算があって、ブルレイレコ自体が欲しいなら、セット購入が無難ですね。
>なぜ2箇所以上にバックアップ
一箇所にまとめて保存したHDDが壊れた場合等のリスクヘッジ(回避、低減)です。
壊れて見れなくなっても割り切れる映像なら必要ないのかも知れませんが。
書込番号:8880889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
