『画質について』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

HDR-FX1000

1/3型3クリアビッドCMOSセンサーや光学20倍Gレンズを搭載したHDVビデオカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1000の価格比較
  • HDR-FX1000のスペック・仕様
  • HDR-FX1000の純正オプション
  • HDR-FX1000のレビュー
  • HDR-FX1000のクチコミ
  • HDR-FX1000の画像・動画
  • HDR-FX1000のピックアップリスト
  • HDR-FX1000のオークション

HDR-FX1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • HDR-FX1000の価格比較
  • HDR-FX1000のスペック・仕様
  • HDR-FX1000の純正オプション
  • HDR-FX1000のレビュー
  • HDR-FX1000のクチコミ
  • HDR-FX1000の画像・動画
  • HDR-FX1000のピックアップリスト
  • HDR-FX1000のオークション

『画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1000」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1000を新規書き込みHDR-FX1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2009/07/08 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1000

クチコミ投稿数:1件

Vimeoにてサンプル映像をいくつか見たのですが、
思っていたより画質が結構悪いなと感じました。
しかし一方では高評価を得ているので疑問が残りました。
これはVimeoにアップする際にかなり圧縮されるという認識でよろしいのでしょうか??

書込番号:9824775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度4

2009/07/14 19:50(1年以上前)

http://citv2.dip.jp/uploader/count.cgi?citv1602.m2t

画質比較は、出来るだけオリジナルデータで行なうべし。
上記URLをDLして、VLC無料ソフトでお試しください。カメラはFX1000
撮影環境 梅雨時の曇天 真昼 オート撮影


エンコードソフトの違いなどもあるため、正確なカメラの性能を低いレートでアップされた映像で判断するのは無意味です。

m2tの単一データで判断するしか方法はなさそうですね。

誰も回答してくれないのは、実機を持たずに書き込んでいるからですよ。
私は昨年から、夜間電飾の映像もお見せしていますよ。
別スレで・・

買う心算はないのでしょうけど・・笑い

書込番号:9854181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 12:59(1年以上前)

>American_Medicineさん

Vimeoのflv動画は確かに画質が荒いものが多かったような。
flvではなくて、mp4、movで上手くDLできれば元の映像に結構忠実な映像と感じました。
#mp4、mov映像のDL方法については、調べて下さい。
 YoutubeのHD動画の方が滑らかな場合が多いかもです。
専門家に言わせると、圧縮される前の映像の素性が圧縮される事によってもっと顕著に出るらしいです。FX1000の映像は、元映像が結構ガサガサした映像が多いということです。

>ビデオと囲碁さん

FX1000の実機を持たれているということで
今まで撮り貯めた映像の中に
早く動く動体(例えば新幹線等)の映像がありましたら
見せていただきたいのですが。
車窓から見た電柱の様なものの映像、
高速走行中の新幹線を真横の角度から撮った映像あたりがありましたら
是非Upして頂きたいのですが。

宜しくお願い致します。

書込番号:9857840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度4

2009/07/18 21:09(1年以上前)

頭でっかちの中身のない文字の羅列しか出来ない書き込みに返信するのも億劫だが、聞かれた以上簡単な返事を書こうか?

回答 「FX1000の悪口を散々別スレで書いといて、質問する資格なしというのが実感。・」

書込番号:9873550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/18 21:23(1年以上前)

>早く動く動体(例えば新幹線等)の映像がありましたら
見せていただきたいのですが。

もういいのではないですか!? 今さら……

書込番号:9873598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 11:08(1年以上前)

>ビデオと囲碁さん 

愛機がFX1000ということで気分を害されたかも知れませんが
ユーザーにとっても、メーカーにとっても(SONY以外も含む)
今後の改善点等、有益な情報が得られればと思っております。
あてにならない書込みが多い中
実機を持たれてる方からの情報は貴重なものだと考えます。
*技術はウソつけない、というか風説の類とか感情論では何も解決しませんので。

小生、以前にZ7J をお借りする機会がありまして
そいいう事もあって進化したであろうFX1000の映像に興味があり
書込みさせていただいております。

>>けんたろべえさん
>早く動く動体(例えば新幹線等)の映像がありましたら
>見せていただきたいのですが。
>
>もういいのではないですか!? 今さら……

もしかしたら、FX1000の動体歪みは周知の事実ということですかね。
小生、3年程度、映像関連にはブランクがあるため
FX1000の情報を収集している途中でした。

多機種ですが、
Z7J(CMOS) と HVR-Z1J(CCD)、他の動体歪み検証記事があります。

http://www.next-zero.com/HDV/S270J-06/

Z7Jに比べ、FX1000の動体歪みがどの程度改善されているのか
専門店から実機を借りられたらレポートを書くことに致します。

書込番号:9876091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 20:17(1年以上前)

>>ルーク2さん

私もFX1000の購入を検討しているので
ここの口コミを興味深く見ているのですが
イマイチ何を言いたいのかよくわかりません。

自分からの情報が乏しく「○○から聞いた」や「○○に書かれていますが」などの
書き込みでFX1000を使えないとするのははあまり良くないと思います。
実際に使ってみましたがこういう場面でこういった問題がありました、
○○を撮影するのであればCMOSでは無く、
CCDを採用しているのHMC155やA1Sの方がいいと思いますなら
まだ説得力もあり持っており人を不快にさせることも少ないと思います。

違うスレも書かれていますがTM350がいいのであれば
それで結論は出ているからこれ以上FX1000についての事を
聞く必要がないのではないでしょうか?
技術的な向上のためと書かれてりますが
今までの文脈からするとFX1000を含めたCMOS機を叩きたいから
そのネタを集めているような印象を受けます。

それに動体の歪みを気にしてらっしゃいますが
何を撮るのでしょうか?おそらくみなさんは
そこまで動きの速い物を撮らないので
特に気にしていないというのが歪みに対しての結論だと思いますが・・・

※稚拙な文章で長文失礼しました。

書込番号:9878045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/19 23:29(1年以上前)

ルーク2さんが何故か動体歪みにこだわっていますが、そんなに早く動くものを見ても意味が

ありません。高速で動く車窓からごく近くの景色を見ても流れるだけで何のことかわかりませ

ん。それを確認できないから苛つくというようなもの。どうしても見たいなら高速度カメラに

頼る以外ないでしょう。FX1000はアマチュアが使うカメラであって 当然映像のプロといわれ

る人を満足させられるようなものではないでしょう。ルーク2さんもそこまで要求するなら 

どうぞ放送用の何百万もするものを持つことです。

ビデオと囲碁さんの 夜景とてもきれいだと思いますが。ルーク2さんには汚く見えるのでし

ょうか。FX1000がつまらないカメラというのなら何も参考意見を聞くほどのことはないでしょ

う。知識ばかりが先走りしているような感じに思えます。

書込番号:9879111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:15件 HDR-FX1000のオーナーHDR-FX1000の満足度4

2009/07/21 21:52(1年以上前)

ところで、このスレ主はせっかく映像の情報をリンクしてあげたのに、何の感想もなしとは一体どうしたんだい?
質問した責任があると思うが・・

まあ、買う気はないようだし、どうでもいいか!

書込番号:9888048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/15 12:05(1年以上前)

最近のYouTubeはまた一段と画質がよくなったみたいね。
FX1000の映像キレイなのたくさんあるわよ。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=occsHGOpvnQ

書込番号:10312907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
簡単に前玉レンズが外せる !!! 1 2021/02/20 7:05:43
怠慢こいてました当時のソニーの修理の人 !!! 12 2022/03/24 0:10:41
HDR-FX1000の管理について 10 2019/12/08 8:55:43
HDR-FX1000 とHDR-PJ760Vは? 6 2013/02/03 1:36:10
今更ながら 1 2011/03/02 14:32:04
フィシュアイ・レンズについて 0 2010/02/01 19:54:18
祝 1周年 5 2011/02/25 13:19:42
FX1000をディズニーシーで使ってみました。 2 2009/11/26 22:57:58
ワイコンについて 0 2009/11/26 18:30:01
購入しました 0 2009/11/01 23:02:53

「SONY > HDR-FX1000」のクチコミを見る(全 224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1000
SONY

HDR-FX1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

HDR-FX1000をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング