


DVD1930とAVサラウンドアンプAVC3920をHDMIケーブル(AK−H150XV)接続しています(いずれもデノン)。
電源を入れたばかりの状態でCDを聞き始めると、最初は問題ないのに1〜2分した時に信号伝達が中断され無音状態となり、数秒後に復活するという現象に悩まされています。
信号伝達中断は最初だけ発生し、あとは問題なく聞けるのですが、別のCDを再生し始めると、また最初の1〜2分の頃に現象が発生する時があります。
DVD1930が悪いのか、AVC3920が悪いのか、HDMIケーブルAK−H150XVが悪いのか、アドバイス願います。
書込番号:6423868
1点

同じ症状ではないですが、、、
私のDVD-1930は、映画などのソフトをみようとすると、決まってインデックス15番目あたりでフリーズします。インデックスが少ないものは全部みることができるのですが、インデックスの多いものはその番号付近だけみられません。例えば、15番でフリーズしたら20番ぐらいまで。しかし、後ろの方(例でいうと21から)からの再生はできます。
熱がこもっているようにも思えないし、自分で録画したものでもないです(日本国内向け、正規ものです)。今までディスクを5枚ほど試しましたが、全てに同じ症状が現れました。
毎回、毎回、映画(に限りませんが)を見るとき、真ん中のストーリーが見られない、、、初期ロットのミスでしょうか?それとも私の個体だけの症状でしょうか?誰か同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?海外で使用していて、購入一年間の保証は使えそうにありません、、、
書込番号:6705947
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-1930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2021/04/23 19:00:34 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/23 11:32:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/28 20:58:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/21 0:16:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/23 16:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/02 1:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/26 22:13:46 |
![]() ![]() |
32 | 2007/03/20 23:51:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/21 23:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/11 23:50:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)