


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD


PCではちゃんと見れるのに、リンクプレーヤーではアンノウンコーデックと出て再生できないファイルがあるのですが、これってファームウェアをバージョンアップすると見れるようになる可能性あるのでしょうか。ファームウェアアップするとかえって不具合が出るような書き込みが多くあり、躊躇しています。参考意見をお聞かせください。
書込番号:3193984
0点


2004/08/28 14:00(1年以上前)
今のところファームウエアのバージョンアップでは、それまで再生できなかったファイルが再生できるようになることはないようです。
1つの方法として、ADVANCED SERVERをダウンロードして使うと、WMV9などが再生できるようになります。あと、トランスコードという機能を使うと、PCの側でリアルタイムに変換しながら再生してくれるようです。PCの能力が要求されますが...
ファームウエアは、以前のバージョンは不具合もあったようですが、最新のバージョンは問題ないようです。
書込番号:3194210
0点


2004/08/28 22:16(1年以上前)
ADVANCED SERVERをダウンロードと書かれていますが、
このダウンロードはどこで可能でしょうか?
書込番号:3195949
0点



2004/08/29 13:03(1年以上前)
よーちゃんさんありがとうございました。
ADVANCED SERVERをインストールして、ファイルの拡張子を.WMVに変更したら再生できるようになりました(.aviのままではだめでした)。ファームウェアも最新バージョンで問題ないとのことなので更新してみます。
書込番号:3198414
0点


2004/08/31 12:46(1年以上前)
教えてください。
ADVANCED SERVERをインストールして、WMV9を見ようとおもうのですが、
うまくゆきません。
ファイルの拡張子が、aviのままだからだと思います。
ファイルの拡張子を、WMVに変える方法を教えてもらえないでしょうか。
初歩的な質問でもうしわけないです。
書込番号:3206683
0点


2004/08/31 23:21(1年以上前)
わかりました。
ただ単に、名前を変えればいいだけなんですね。
よく調べもせずごめんなさい。
書込番号:3208728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 23:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/20 7:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/27 13:35:49 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/27 11:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/24 2:12:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/04 21:41:05 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 18:47:30 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/02 16:49:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 21:29:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/23 20:17:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)