『DVDメディアに書き込んだmp3ファイルの再生について』のクチコミ掲示板

2004年 9月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥31,500

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

『DVDメディアに書き込んだmp3ファイルの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

この機種を買って、2日目になります。
皆さん、教えてください。

お気に入りのアーティストのアルバムをMP3へすべてエンコードして
アルバム単位にフォルダを作成(全部で25フォルダです)し、
それをDVDメディアに書き込みました。
書き込んだメディアをAVLP2で再生しようとトレイを空けてセットしました。ログイン先をそのメディアにしてメニューからミュージックを選択しますと、先頭から17フォルダまでしか表示してくれません。

18フォルダ以降は認識してくれないものなのでしょうか?
それとも操作が必要なのでしょうか? はたまた、初期不良って事はないと思うのですが・・・ 説明書、及び過去ログを見たつもりなのですが見つけられませんでした。

どなたかお分かりの方、いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:3453125

ナイスクチコミ!0


返信する
安芸丸さん

2004/11/03 19:10(1年以上前)

こんばんは。
素材が異なりますが、フォルダやファイル数についての簡単なテストを
行ってみました。

フォルダは40個。
1番目のフォルダには42個のJPEG画像を入れ、2番目以降のフォルダには
一つずつJPEG画像を入れてあります。
これをDVD-RWメディアに書き込んで、それをAVLP2/DVDGで表示してみました。

結果は、すべて正常に表示されました。
(CD-RWメディアでも確認しました。)

メーカーWebサイトのQ&Aに次の項目があります。
3)再生時 − メディア(CD/DVD/USBリムーバブルメディア)からの再生
12379 DVD-R,+Rメディアにファイルを書き込んだのですが、全てのファイルが表示されないことがあるのですが?

これに該当するということはないでしょうか。
つまり Write once メディアへ追記していないかどうかということです。

書込番号:3456285

ナイスクチコミ!0


スレ主 大伍さん

2004/11/03 22:08(1年以上前)

安芸丸様

 テスト&レスありがとうございます。
お教え頂いた点、メーカーWebサイトで確認していました。

今回作成したDVDは、DVD-Rメディアで、ディスクアットワンスで追記なしで書き込みました。(WinCD-R使用) 何ででしょう!?
再度、色々と作成して試してみます。 
自分の間違いだといいのですが・・・・・

又、ご報告させて頂きます。 ありがとうございました。

書込番号:3457037

ナイスクチコミ!0


クニコパトラさん

2004/11/03 22:38(1年以上前)

>(WinCD-R使用)

問題はここですね。WinCDRで記録されたメディアだとそのような問題が起きます。例えばB's Recorderなどの別のライティングソフトに変更すれば問題は解決すると思います。

書込番号:3457195

ナイスクチコミ!0


スレ主 大伍さん

2004/11/04 08:43(1年以上前)

クニコパトラ様

 レスありがとうございます。

WinCD-Rでの書き込みでは問題なんですか? 
他のライティングソフトを用意しないと駄目なんですね。
すぐには用意できそうにないので、今後、対応してみたいと
思います。 

ありがとうございました。

書込番号:3458642

ナイスクチコミ!0


クニコパトラさん

2004/11/04 12:21(1年以上前)

>WinCD-Rでの書き込みでは問題なんですか?

WinCDRで作成されるファイル名が他のライティングソフトなどと違って正しいUnicodeになっていないので問題が起こるようです。なのでライティングソフトを変更すれば問題は解決すると思いますので、

http://pro-g.livedoor.com/download/nero6.html

にてneroの体験版がDL出来ますので試されてはいかがですか?

書込番号:3459087

ナイスクチコミ!0


安芸丸さん

2004/11/04 20:43(1年以上前)

私の場合は、Sonic RecordNow DX 4.60を使用しています。
長らくWinCDRのユーザーでしたが、Ver.7ではUDFにしか対応していない
ようで、買い替えの検討のため、いくつかソフトを試した結果、これに
落ち着きました。

実は、DVD-RWドライブにバンドルされていたもので、使用していなかったの
ですが、私が使う分には十分だと判断しました。
上級者向けではないと思いますが、ご参考まで。

書込番号:3460434

ナイスクチコミ!0


スレ主 大伍さん

2004/11/06 00:36(1年以上前)

クニコパトラ様
安芸丸   様

 ご返信ありがとうございます。 早速、試してみます。
結果がわかり次第、再度、ご報告させて頂きます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:3465313

ナイスクチコミ!0


スレ主 大伍さん

2004/11/07 00:00(1年以上前)

ご報告。

 教えて頂きました通り、WinCD-R以外のライティングソフトで
全く同じように焼きました所、すべてのフォルダがちゃんと表示され
再生することができました。 

 コメント頂きました皆様方、ありがとうございました。

書込番号:3469378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP2/DVDGをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)