この機種、中身はπということですが、クロマサンプリングエラーとかどうでしょうか?
当方、πのDV-S838Aを使っておりまして、かなり気になるので…
使用されている方の報告お願いします。
書込番号:3014268
0点
2004/07/10 12:16(1年以上前)
まだ発売されてないので一般での使用報告は発売される7月末から
でしょう。ただクロマエラーについては改善されているようです。
特にDV8400になかったスケーリング機能も10ビット処理で
映像面では、もう格段の進歩のようですね。
ただ音の面でi-linkがないのが唯一の欠点のようです。私は
DVD鑑賞が中心で、音楽鑑賞は少ないのであまり関係はないと
思いますが、i-linkで繋ぐと音はそんなに違うものでしょうか。
知っている人、教えて下さい。
書込番号:3014521
0点
2004/07/10 13:28(1年以上前)
DV8400は、DVDドライブとMPEG関係のデジタル処理とNTSC用のi/p変換、制御部分はパイオニア(DV-S747Aと同等?)の物が使われていました。
なのでCUEはS838Aと同様です。
以前短い間使っていましたが、アナログの音はマランツなので、価格が下がって、ユニバーサルプレーヤーとして音を重視するなら悪くないと思います。
書込番号:3014723
0点
2004/07/10 22:33(1年以上前)
DV9500いいかな。さん
cat.8eさん
ありがとうございます。
だいぶ価格の方が下がっていたのでクロマエラーがなければ購入でも!と考えていたのですが、DV9500まで待ってみようと思います。
書込番号:3016271
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > DV8400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/02/22 21:45:42 | |
| 2 | 2013/10/09 16:08:22 | |
| 1 | 2008/01/08 22:44:26 | |
| 3 | 2004/11/13 8:36:27 | |
| 1 | 2004/08/30 14:56:53 | |
| 0 | 2004/08/01 17:01:53 | |
| 0 | 2004/07/17 21:24:10 | |
| 3 | 2004/07/10 22:33:14 | |
| 3 | 2004/07/06 23:23:01 | |
| 1 | 2004/06/02 4:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



