RP91購入しました。持ってみてびっくり。軽いです。こんなんで音はどうかな?と思いましたが、聞いて納得。なかなか良いです。CDの音もリマスターを使うときめ細やかに鳴り、オーディオオンリーモードなら、CD専用機としても十分な実力をもっていると思います。DVDの音も芯がしっかりして良いです。画質は抜群に良いです。難を言えばリモコンが使いにくいことです。とにかくこの値段でこの機能なら大変お買い得だと思います。それからRAMが使えるのはうれしいですね。
書込番号:1275672
0点
2003/02/06 17:39(1年以上前)
すごく気に入っています。ただこの軽さが気に入らないです。インシュレーターで3点支持しているのですが、人差し指で軽く押すと動いてしまいます。ネットでいろいろ調べていたら、上蓋の内側に鉛シートを貼り付けたら、音が更に良くなったという人がたくさんいました。どなたか経験あるかたいらっしゃいますか?
書込番号:1282644
0点
2003/02/06 18:50(1年以上前)
確かに良くなりますヨ! 私はさらにアルミで防磁シールドしてます
同軸やコンポーネント・電源ケーブルもです。実際かなり変わります。ジャギーも少なくなりますし画質・音質 共にシャキッとしますヨ
コンポーネントケーブルはカナレ10mが来るまでパナ純正D端子(10mアルミ防磁仕様)を使ってましたがノーマルのカナレよりフォーカスは数段上
でした(色の繊細さはカナレのほうが数段上)ので、あわてて防磁しました(笑
AE200とAX1200で視聴してますがRP91改のポテンシャルは素晴らしいです。インシュレーターをすでにお使いでしたら、是非防磁してみて
下さい。電源ケーブルはテクニクス純正に交換もイイですョ(安いし)
それでも、CDの音質に関しては3〜4万のCD専用機にも負けてしまいます
が、しかし同軸デジタル接続での映画鑑賞はまったく不満ありませんネ
   (1番、音が変わったのはレゾナンスチップでした)
それから、リモコンの操作性ですがE20に比べたら格段にイイですョ
書込番号:1282803
0点
2003/02/07 00:03(1年以上前)
発売されて結構たつし、RP91の次の機種を待とうと思ってたんだけどね・・・・・・。
なんかもう生産終了したのに次の奴の予定がないという噂を聞いたんですが、本当でしょうか。
書込番号:1283832
0点
2003/02/07 00:51(1年以上前)
次の新製品は今月出るって電気屋さん言ってたよ!値段も下がる代わりに性能も落ちるんだって!だから自分は格安で先月半ばにRP91買ってとりまくり!!
書込番号:1284007
0点
2003/02/07 09:37(1年以上前)
アルミの防磁対策は気がつきませんでした。手軽で効果ありそうなので早速やって見ます。ピックアップ周辺に黒セーム皮を張ると更に良いという報告もありますね。しかしいじり甲斐のある良い機種ですね。楽しい楽しい。
書込番号:1284606
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-RP91」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2004/04/15 12:43:16 | |
| 2 | 2004/01/27 23:19:26 | |
| 0 | 2003/05/31 7:11:04 | |
| 2 | 2003/03/08 13:55:01 | |
| 0 | 2003/02/22 8:25:26 | |
| 14 | 2003/02/18 23:19:28 | |
| 6 | 2003/02/07 9:37:18 | |
| 17 | 2003/02/15 15:02:42 | |
| 6 | 2003/01/23 15:55:22 | |
| 6 | 2003/01/10 19:44:33 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


