SACDとWMAが再生出来る事で、この機種の購入を考えています。
ただカタログを見ると音声出力端子(アナログ)無し、になっています。音声を従来機種のアナログアンプ(山水AX-11)で聞たいと思っています。接続方法はあるのでしょうか?
マルチチャンネル用音声出力(アナログ)はホームシアター用のヤマハアンプ(AX1300)に繋ぎます。
書込番号:5118435
0点
カタログ見てみましたけど、たしかに「音声出力端子(アナログ)」は無しになってますね。
ですがアナログマルチチャンネル音声が付いているので、設定でマルチチャンネルとステレオを切り替えて使用するようです。
書込番号:5118676
0点
速レス有難うございます。
物理的にはどうつなぐんでしょうか。
ピンコードの二股何てあるんでしょうか。音が劣化しそうですが。
書込番号:5119184
0点
二股は一応ありますね、音質劣化はどうでしょう多少はあるのでしょうけど。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a55.html
でも片方の機器に切り替えるたびにDV-696AVの設定をいちいち変更するのは面倒でしょうね、他のプレーヤーを検討されてはどうでしょう。
書込番号:5119527
0点
オッ! ありますね。
他の代替機種も無く、DV-696AVで挑戦してみます。
有難うございました。
書込番号:5119960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-696AV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/09/29 13:02:32 | |
| 6 | 2007/10/25 14:42:38 | |
| 0 | 2007/10/22 23:17:14 | |
| 3 | 2007/09/28 7:06:45 | |
| 3 | 2007/09/08 21:01:03 | |
| 9 | 2007/09/21 0:05:28 | |
| 1 | 2007/08/02 22:46:39 | |
| 3 | 2007/06/28 19:24:56 | |
| 0 | 2007/06/26 15:47:47 | |
| 7 | 2007/06/27 22:23:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



