このプレイヤーでHDMI出力した場合の画像はどれくらいきれいですか?
それぞれの人によって感想は違うと思いますが教えて下さい。
書込番号:5342393
0点
SONYのKDL-32S2000とPanaのTH-23LX60に接続して視聴しています。
現在SONY側がHDMI、Pana側がD端子接続です。理由は、画面の大きさ
で32はHDMIの方が有利でした。(テレビ2台を同じ部屋で背中合わ
せで使用してます)
いろいろ、試してみましたが、SONY、PanaともHDMIとD端子接続で
は、HDMIの方が輪郭と細部の表現がはっきりします。
色の乗り、明暗の階調とかは調整で追い込めるので、接続方法によ
って許容出来ない差は無いようです。
DV-696AVの他に、SONYのDVP-NS530(インターレース機)もD端子接続
していますが、こちらとHDMI接続のDV-696AVの絵を比較すると細部
の表現に歴然とした差が分かります。(DVDソースのビットレートが
高いものはズバリHDMI接続の良さが分かります)
私が、DV-696AVを購入する際に、Googleで DV-696AV HDMI接続 や、アップスケーリング で検索した情報を参考にしました。
いろいろ評価されているので、お試しください。
書込番号:5352373
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-696AV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/09/29 13:02:32 | |
| 6 | 2007/10/25 14:42:38 | |
| 0 | 2007/10/22 23:17:14 | |
| 3 | 2007/09/28 7:06:45 | |
| 3 | 2007/09/08 21:01:03 | |
| 9 | 2007/09/21 0:05:28 | |
| 1 | 2007/08/02 22:46:39 | |
| 3 | 2007/06/28 19:24:56 | |
| 0 | 2007/06/26 15:47:47 | |
| 7 | 2007/06/27 22:23:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



