『490か400か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-490Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-490Vの価格比較
  • DV-490Vのスペック・仕様
  • DV-490Vのレビュー
  • DV-490Vのクチコミ
  • DV-490Vの画像・動画
  • DV-490Vのピックアップリスト
  • DV-490Vのオークション

DV-490Vパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • DV-490Vの価格比較
  • DV-490Vのスペック・仕様
  • DV-490Vのレビュー
  • DV-490Vのクチコミ
  • DV-490Vの画像・動画
  • DV-490Vのピックアップリスト
  • DV-490Vのオークション

『490か400か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-490V」のクチコミ掲示板に
DV-490Vを新規書き込みDV-490Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

490か400か?

2007/05/14 22:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-490V

スレ主 J.A.Riiseさん
クチコミ投稿数:10件

先日プロジェクタを購入したので,合わせてDVDプレーヤーもと考えています
いろいろ見てまわっってPIONEER社のものが読み込み性能が良いということで価格もそれなりなので候補に上がっているのですが
490にするか,もう少し待って400にするか迷っています
両者の大きな違いはアップスケーリングが1080iから1080pになったのと,USB接続ができるようになったことだと思うのですが
当方のプロジェクタがSANYOのLP-Z5(S)で,720pまでしか対応していなかったように思います
この場合490でも400でも画質の差は出てこないのでしょうか?
USBの使用は今のところあまり考えておりません
300のほうを先日見てきましたが,起動の遅さは相変わらずだったので,400の方も遅いままだと思っているのですが
400にするメリットみたいなものがありそうならば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:6335476

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/14 22:38(1年以上前)

400Vと490Vの映像を比較したことはありませんが、
Z5とHDMI接続し720Pの解像度で出力できれば事足りるので490Vでも構わないかと思います。
(USB接続も使わないようであるので・・・。)

書込番号:6335589

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.A.Riiseさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/20 00:41(1年以上前)

お返事遅くなってしまい本当にすいません
今見たら価格差が3000円程度になってました
取扱店が少なくなったから希少価値的?なものでたかくなったんでしょうか?
それなら送料とかヨドバシポイントとかを考えると400の方がお得な気がしてきました

書込番号:6352517

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/20 02:37(1年以上前)

その差額でしたら400の方が良いと思います。将来、USBで音楽を聴くことを期待して・・・。(@^^)/~~~

書込番号:6352826

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-490V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DV-490V
パイオニア

DV-490V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

DV-490Vをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)