ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
この機種を購入検討中なのですが、下記の組み合わせで使用できるか分かる方教えてください。
(1) この機種とAVアンプパナソニックSA−XR70をHDMIで接続する。
(2) AVアンプとプロジェクタ三洋Z−4をHDMIで接続する。
(3) AVアンプに5.1chのスピーカーを接続する。
自宅で映画鑑賞(DVD、地上デジタル放送)をするためにこの組み合わせを考えているのですが、画像、5.1ch音声ともに大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4839345
0点
こんばんは。
基本的に他機種との接続については、同じ組み合わせの人がいれば答えられるけど、持っていない場合は推測でしか答えられません。
というわけで、私もポットマンさんの組み合わせは持っていないので、わかる範囲での回答ですが。
結論からすれば、その組み合わせでどうにでもなるでしょう。
問題は、
DH500W→(HDMI)→AVアンプ→(HDMI)→プロジェクタ
上記の接続で、AVアンプが5.1できるかですね。HDMIはまだ発展途上のようで他メーカーとの相互接続がうまくいかないケースが多々あります。
まずは試してみて、だめだったら
本機とAVアンプとは、光デジタル接続などにすれば5.1大丈夫です。
プロジェクタとの接続も問題が出たら、AVアンプを通さずに直接プロジェクタに接続すればよいでしょう。
私は、アンプ、プロジェクタともに、DH1000Wに直接接続しております。ただし、HDMI接続時、4:3アスペクト比の画像が横長になるので、D4端子でもプロジェクタと接続しております。
HDMI接続のみで構成できると綺麗なのですが、現実はそうもうまくいかないものです。(^_^;
書込番号:4842508
0点
ぶらり食・旅・遊さん、回答ありがとうございます。
やっぱり、実際にやってみないと分からないですよね・・・
おっしゃるとおりHDMIですべて接続できればスッキリしてきれいですが、もしダメなら光デジタル接続してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4846988
0点
この機種でHDMI接続の場合は、地デジ・BS・CSのリアル視聴&録画視聴共に5.1chは音が出ません。
市販のDVDビデオ視聴時も基本的には出ませんが、エラー動作中は音が出ます(~_~;)
なので、この機種で5.1ch視聴するには、光接続しかありません。
音声に関しては、HDMIの意味がまったく無い機種です。
書込番号:4850243
0点
SPY-Xさん 便乗質問させてください。
取説によると、本器のHDMI出力を使った場合、光音声出力はPCMにしか設定できないとなっているのですが、AAC出力でなくても5.1CHができるのでしょうか?
書込番号:4853177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/17 10:03:08 | |
| 7 | 2010/06/15 2:16:11 | |
| 8 | 2010/11/08 2:15:39 | |
| 6 | 2010/05/15 17:47:53 | |
| 5 | 2010/07/20 7:49:39 | |
| 0 | 2009/01/17 16:46:28 | |
| 3 | 2009/02/09 7:48:25 | |
| 7 | 2011/01/10 16:34:25 | |
| 5 | 2008/11/17 22:52:19 | |
| 7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







