『普通に使用されている方いらっしゃいます?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

『普通に使用されている方いらっしゃいます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 himikaichiさん
クチコミ投稿数:1件

Woo DV-DH500Sを使用中の方に質問です。この機種の書き込みを見ているといい評価がないのですが、普段普通に使用されている方もいらっしゃるのですよね??購入を考えているのですが、ここでの書き込みをみると、後一歩購入に踏み出せません。普通に使用されている方、アドバイスをお願いします。

書込番号:6118041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/15 20:01(1年以上前)

500Wが1年1ヶ月間ノントラブル、500Sが3ヶ月間ノントラブルです。DVDも毎月30枚くらい焼いています。50枚3千円の海外製DVD−Rも問題無しです。

とはいうものの、1年以上前、トラブルの嵐で500Wの本体交換もしてもらいました。しかし改善せず。
でもサポートのアドバイスにしたがって、ノイズ対策を付した後、嘘のように問題は発生しなくなり、今日に至っています。
ノイズ対策とは、アンテナ線をデジタル放送対応のシールドされたものにすることと、ノイズフィルターを取り付け、接栓をねじこみ式のF型にすべて交換したことです。
今でも普通のどこにでもある同軸のアンテナ線にするとトラブルは再発します。


書込番号:6118195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/15 20:24(1年以上前)

カラカラカラさん、
ノイズ対策により、追放できたトラブルとはどんな症状のトラブルだったかも書いて頂くと、より、皆様の参考になると思うのですが。 
できれば、トラブルの内容もお教え願います。

書込番号:6118278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/15 22:28(1年以上前)

トラブルはここでも多く報告されているのと同じようなこともたくさんありました。
1.画面を切り替えるたびに映像が激しく乱れる
2.予約録画が高い確率で失敗する
3.録画した番組を編集(分割、部分消去)しようとすると処理が終了してしまい、HDDの準備中・・・というメッセージが表示される
4.録画した番組を再生すると画面がブラックアウトしたままカウンターが高速にアップしていく
5.DVDへのムーブが中断されたり、ファイナライズでエラーになる
その他色々

我が家は戸建ですが、送信所方向至近距離にマンション、鉄道があり、地アナは共同受信でなければ視聴できない環境です。ですからノイズの影響も当然受けやすい環境です。しかし、メーカやこの機械に問題がないとは思っていません。もっとノイズに強い、ノイズ対策された機械を作ってもらわなければ困ります。でも地デジのノイズについては殆ど把握できていない今では致し方ない部分もあるとも思っています。また既製品である以上、自分の望むとおりにならない部分があるのは当然のことですし、使用環境に合わないこともあります。その上で工夫できることは工夫してうまく付き合っていけばいいと思います。

書込番号:6118858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/16 00:49(1年以上前)

カラカラカラさん、
詳しくありがとうございました。
普通、1 から 5のような症状は、ファームウエアのバグか内部の誤動作(アンテナなどとは無関係のという意味で)のように思いがちです。

カラカラカラさんの体験は、アンテナからのノイズが原因で、内部の誤動作を引起し、実際にそのような症状が出るのだという事の良い勉強になりました。 

書込番号:6119504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/16 05:27(1年以上前)

僕も"S”になってから(僕も500Wからの交換)は、いい感じです。

 が、「やってはいけないこと」がある気がします。

"S"になってから1回のみおかしくなったのは、予約録画開始の寸前に、何か操作しようとすると「予約録画準備中です。」というメッセージと共に、ほんの数秒操作受付しなくなるんですが、

このときにそれに気づかずボタンを連打してしまいました。(このときは便利ボタンだったが、どのボタンだったとしても同じだと思われ…。)

すると始まりかけた録画が、「数分録画、数分停止」を繰り返しました。
 
予約一覧から、予約自体を消去して事なきを得ましたが、なんにせよ「ボタンの連打」とか、あわてての雑な操作は禁物だと思います。
 
あと500Wの時は、ハラハラしてDVD焼いてましたが、SになってDVDドライブが変更になってからは、焼きミスはありませんよ。

ただ心配なのは、Sではまだ経験していない夏の暑い時期です。Wより放熱悪そうに見えるが…。  

書込番号:6119856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/03/18 09:19(1年以上前)

私の所持している機種は「DV-DH1000S」で、DV-DH500Sではないのですが、CRAZY VOICEさんと同様の現象が発生しました。

私の場合は、「15秒録画、3分停止」を繰り返したんですが、便利ボタンをちょうど触った直後でした。
でも、同じような現象を起こそうと同じ事をしてみたんですが、全く発生せず。

現象が出ないんでサポートセンターにも連絡しにくいなぁ〜。

書込番号:6128210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング