ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
皆さんと観点が違うのですが・・・・
E30で音楽CDを聞くと音質はどうなんでしょうか?
プレステ2の場合、私はあまりよいと感じなかったので
DVDレコも同様かなと思ったのですが・・・
お分かりになられる方がいらっしゃったら教えてください。
せいぜいセット価格10万円のミニコンポぐらいのCDの音がでると
よいのですが・・・
書込番号:1081093
0点
2002/11/22 01:57(1年以上前)
私もたまにE30に繋いでCD聞く時あるけど、コンポのCDプレーヤーと比べて、その日の気分によって良いと思ったり悪いと思ったり・・・。ちなみに私が使ってるコンポはONKYOのX-A5というやつです。ま、値段とサイズの割には音がいいコンポだと思います。
まず、アナログで繋いだ時の音質は、高音の鋭さが無くなるが比較的聞きやすくて伸びがある感じの音になるようです。全体的には厚い音になるがキレが悪い気もする。デジタルで繋いだ時は、若干音質良くなったようにも感じるが、大差は感じない。まあ、CD-RWへの適応性が比較的高いからいいかなって程度です。配線による音質の劣化と、96kHz対応のD/Aコンバーターのスペックの良さがどう関係するかですな。
ちなみに私はプレステ2のCD再生(特にアナログ接続)は聞けたものじゃ無いぐらい音質悪いと思います。なんか高音が16kHzぐらいまでしか出ていないという感じで、音荒いし聞いててイライラする感じ。
私は音質はそこそこ気にするけどAVマニアではないので、10万円のコンポの音なんて聞いたことないし、よく分からないです。私も誰かAV機器に詳しい人の意見知りたいですね。レス期待してます。
書込番号:1081540
0点
2002/11/22 12:17(1年以上前)
へーそうなんですか。さぞかしすごい耳の持ち主なのでしょうね。
書込番号:1082141
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







