


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


E-30を購入しました。画像、操作性には満足していますが、ノートパソコンダイナブックG4で再生できません。ドライブは、松下のUJDA720なのですが、何か、プログラム上の問題なんでしょうか?いい方法ありますか?
書込番号:724311
0点


2002/05/20 20:36(1年以上前)
DVD-Rを使って、かつファイナライズしていれば見れるはずです。
DVD-RAMでは見えません。
基本的な話ですが、今一度確認してください。
書込番号:724333
0点



2002/05/20 23:37(1年以上前)
がんぞうさん。ありがとうございます。ファイナライズはしています。
松下は、いけるはずといいますが、東芝はだめと言います。
書込番号:724807
0点


2002/05/21 07:37(1年以上前)
UJDA720なら、VRF対応の再生ソフトを使えばDVD-RAMも再生できます。
ただ、東芝がダメと言ってるのでしたら、ファームウェアで制限を加えている
可能性がありますねぇ。
もしそうなら、なんでわざわざそんなことをするのかわかりませんけど。
書込番号:725371
0点

私はダイナブックA2X10PMCを持っていますが、このパソコンの場合、松下のUJDA710でした。九州松下の話では、UJDA710自体はDVD-RAMは読めるそうですが、東芝が何かの理由でDVD-RAMを読めないようにしているのではないかということでした。(DVD-Rもだめでした。)
ちなみに私はドライブをUJDA720に交換しました。今ではDMR-HS1で録画したDVD-RAMも見ることが出来るようになりました。
ですがDSC-MZ-1さんの書き込みによるとG4U17PMEでは再生出来るようですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=722836&BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook+G5%2FX14PME&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M
書込番号:726758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





