


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


購入して1週間です。日本語字幕を初期設定で消しておきたいのですが・・・。マニュアルを読むとと、字幕を“オート”にしておいて、音声で日本語を選べば日本語字幕が出ないと思うのですが、やはり出てしまします。画面表示でバーを出してから消すしかないのでしょうか。同じような悩みの方いらっしゃいませんか?
書込番号:792430
0点

最近の市販のDVDディスクは、初期設定で設定していても再生開始時に字幕や音声の設定を変更してしまうものが多く、ほとんど役に立ちません。
また、字幕ボタンや音声ボタンで変更しようとしても、禁止マークがでて、ディスクのメニューでしか変更出来ないような作りになっているものもあります。
つまり、DVDの場合、機器の設定より、ディスクの作りに左右されると言うことです。
これは制作者の意図ですから、しょうがないですね。ま、そんなものと思ってください。(^_^)
書込番号:793407
0点



2002/06/26 00:17(1年以上前)
マイケル上岡さん、ありがとうございました。やはり無理のようですね。でもこうやって親切に相談にのっていただけて感謝です。マイケルさんがおっしゃったように、字幕や音声ボタンを押しても禁止マークが出たんですよ。ま、そんなものと思いますが、気分はさわやかです。どうもでした。
書込番号:793519
0点



2002/06/26 00:32(1年以上前)
すいません。↑年齢をサバよんでしまいました。
書込番号:793536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





