


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


教えてください。E90HかE80Hで悩んでいます。ビデオカメラの録画した分をDVD-RAMに焼きたいのです。DV端子を持つE90Hで編集しながら焼くのは実用的でしょうか?PCでの編集に比べはるかに面倒なら、i-linkを持たない、値段の安いE-80Hにしようと考えています。よろしくお願いします。
書込番号:1412263
0点

カット削除入れ替え程度の編集なら、E90HのDV入力・自動プレイリスト
作成機能を使うと非常に楽です。勝手にカット単位で切れ目が入る
ようなものですから、カット編集に「開始点/終了点設定」する
必要がなく、編集はサムネイル一覧でサムネイルの削除や入れ替えを
するだけです。
ただし接いだ場所で音声がフェードアウト・フェードインしますから
本格的な作品編集には不都合です。
書込番号:1412357
0点



2003/03/21 09:23(1年以上前)
シエラザードさん ありがとうございます。私の性格、能力からすればPCでなくてもE90Hでも十分なようです。ただ書き込みを見ているとE80Hへの期待が大きいようですが、E80HにできてE90Hにはできない事ってあるのですか?価格は
E90Hのほうがかなり高めですが・・・・
書込番号:1413021
0点


2003/03/21 19:30(1年以上前)
>E80HにできてE90Hにはできない事ってあるのですか?
HDDからDVD-Rに無劣化で高速ダビングできること。1.3倍速での早見。
書込番号:1414418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





