『カードリッジ無しについて・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『カードリッジ無しについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カードリッジ無しについて・・・

2003/03/26 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

いろいろ迷った結果、DMR−E80Hを予約しました。入荷予定は4月中旬って言われたので、今から楽しみです。
でも、下のレビュー見たら、XS30の方が良かったかなぁなんて思っちゃいました(笑)

さて、質問なんですが、カードリッジ無しのDVD−RAMって、DVD−Rのようにトレイに直に乗せて使うんですか?それともタイプ4などのメディアの中を入れ替えて使うんですか?

書込番号:1431681

ナイスクチコミ!0


返信する
passangerさん

2003/03/26 23:21(1年以上前)

どこかにXS30との比較があったように思いますが、一長一短です

>さて、質問なんですが、カードリッジ無しのDVD−RAMって、DVD−R
ですが、ご推察のとおりトレイに直置きです

書込番号:1431726

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUISUIさん

2003/03/26 23:31(1年以上前)

passangerさん 早速返信をいただきありがとうございます。
これで、安心して、カードリッジ無しを発注することができます。
もし、入れ替えてしか使えないのなら、入れ替えやすいカードリッジ(確か長瀬製)も買わないとと思っていたので。

書込番号:1431775

ナイスクチコミ!0


devil_xxviさん

2003/03/26 23:53(1年以上前)

カートリッジ入りの方が安心ですよ。

書込番号:1431896

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/03/27 00:02(1年以上前)

RAMってRとほとんど変わらない値段にまでなってきてますよね。
パナの10枚スリムケースは1枚が300円以下ですし・・

書込番号:1431949

ナイスクチコミ!0


DVD買いたい!さん

2003/03/27 02:59(1年以上前)

>RAMってRとほとんど変わらない値段にまでなってきてますよね。
>パナの10枚スリムケースは1枚が300円以下ですし・・
どこで売っていますか?教えてください。

書込番号:1432475

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/03/27 03:02(1年以上前)

あ、すいません微妙に間違いました。
正確には、1枚400円前後です。

書込番号:1432479

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/27 10:24(1年以上前)

カートリッジ入りと無しの価格差は100円くらいですので
安全性や使い回しの事を考えたら、カートリッジ入りがお奨めです。
両面なら収納も半分で済むし・・・

書込番号:1432871

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUISUIさん

2003/03/27 12:35(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱり、殻付きの方が安全そうですね。
昨日、通販サイトを見ていて思ったんですが、4.7GBの殻無しって、国産と台湾産って値段あまり変わらないんですね。
場合によっては、国産の方が安いときも・・・
でも、9.4GBだと台湾産の方が安いしなぁ・・・
まだまだ、迷いそうです。
とりあえず、エンポリ殻付き9.4GB10枚とパナ製DVD−R10枚とTDK製DVD−R10枚を調達してみようと思います。

書込番号:1433146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング