


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


Pana DMR-E80EとTo RD-XS30のどちらにしようか考えています。カタログを見ているだけだとわかんなくて。どちらがいいのかなー。誰かわかる方教えていただけませんか?
書込番号:1444763
0点


2003/03/31 09:44(1年以上前)
具体的にレコーダーで
・どういう使い方をしたいのか?
・どの機能がよくわからないのか?
を書かないと、誰も答えようがないと思いますよ。
書込番号:1445122
0点


2003/03/31 09:45(1年以上前)
ひろかさんがHDD付DVDレコに何を求めているのか書かないと
アドバイスのしようがありません。
TVのエアーチェックだけならどちらでも同じだと思います。
書込番号:1445124
0点



2003/03/31 10:20(1年以上前)
そうですね、ごめんなさい。主に、TVを留守録して気に入ったものはDVDにやいたりする目的です。また、以前VHSで録画してものもDVDにやきなおしたいです。DVDにやくときには不要な部分はカットしたいです。説明不足でごめんなさい。
書込番号:1445195
0点


2003/03/31 11:06(1年以上前)
DVD-Rのメニューにサムネイル(小画像)をつけたり、任意の位置にチャプタ区切りを設定したいのならXS30。
連続ドラマを1度見て消すのならパナのオートリニューアル録画(上書き録画)が便利。
HDDでのCMカットなどの編集はどちらの機種もできますが、かゆいところに手の届く代わりに設定項目の多い東芝か、初心者に優しいが、もひとつこだわりに応えてくれないパナか、というところでしょうか。
(HS2とXS40を使ってみての私見です)
書込番号:1445290
0点

DMR-E80Hで、HDD→Rで再エンコなしになるのは、東芝式(録画・編集時は
VRのまま)なのかな? Pioneer式(録画時に選ぶ)なのかな? カタログ
を見る限り、Pioneer式だと読めたんだけど違うのかな?
その違いによって…
> 以前VHSで録画してものもDVDにやきなおしたいです。DVDにやくときには
> 不要な部分はカットしたいです。
…の用途は、かなり違いが出ると思うんだけど。 ユーザーによって、GOP
のゴミ問題のとらえ方は違うと思うけど。
保存メディアがDVD-RAMで良いなら気にすること無いけどね。
書込番号:1445535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





