


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


はじめまして。MacSuzukiさんに質問です。
>E80HはRAMでコピーワンスでなければ何回でも無劣化で行き来できます。
とありますが、これは単にデータの移動ということですか?
たとえば普通にHDDに録画したものをRAMに複数無劣化コピーする(または逆)は可能なのですか?
書込番号:1450810
0点


2003/04/02 10:13(1年以上前)
MacSuzukiさんではありませんが
ブルートE80Hさんの解釈の
>たとえば普通にHDDに録画したものをRAMに複数無劣化コピーする(または逆)は可能なのですか?
可能です。データを伸張、圧縮を繰り返す(再エンコード)は損失が
生じます。そうしたことを起こさず、そっくり複製するということです。
書込番号:1451080
0点



2003/04/02 16:02(1年以上前)
風見鶏1さんありがとうございます。
ここではレート変換および再エンコは考えません。
あれからパンフレット等を見てると「コピーワンスの番組はRAMにダビングするとHDDから消去される」との文面があったので逆にいうと質問の内容は可能だという結論に達しました。ありがとうございました。
書込番号:1451759
0点


2003/04/02 20:15(1年以上前)
風見鶏1さん、代わりに回答して頂きありがとうございます。
話は完結していますが私の名前がでていたので(^^;
>これは単にデータの移動ということですか?
パソコンのファイルコピーと同じです。
複数コピーも可能です。
ついでに77HはHD上でいっさい編集ができません。私はお気に入りを編集してHDにも残すという(良く見るので)こともするのですが77HではRWに複写する必要があり更にRWからHDに戻すには再エンコードなので手間がかかって画質が悪いって状態になります。
ということもありE80H購入予定です(^^;
書込番号:1452390
0点



2003/04/02 20:48(1年以上前)
MacSuzukiさんもありがとうございます。
全く同じ使い方になりそうです。
買うことに決めました。
書込番号:1452503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





