


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


まったくの素人の私にとってこの掲示板は授業を聞いているようで
とても参考にさせていたいております。
「ファイナライズ解除が可能です」というのはどういうことなのでしょうか?
ファイナライズ事態が分からないので、どういうメリットがあるのか全く
想像できません。また、E80Hにはその機能はあるのでしょうか?
書込番号:1464970
0点


2003/04/06 22:03(1年以上前)
ファイナライズは,DVD-Rに録画したものを他の機器(DVDプレーヤーやPC,
他のDVDレコーダー)で再生できるようにする機能で,解除することはでき
ません。DVD-RAMにはファイナライズという概念はないので,使えるメディ
アがDVD-RとDVD-RAMであるパナソニックや東芝にはこの機能はありません。
(あっても意味がないので)
ファイナライズを解除する機能があるのは,DVR-77Hなどのパイオニア機で,
DVD-RWに対して使う機能です。DVD-RWの場合はファイナライズしたものを解
除することができ,再び編集などができる状態に戻すことができます。
書込番号:1465541
0点



2003/04/06 23:53(1年以上前)
ご丁寧に解説いただきまして、ありがとうございました。確かに、ファイナライズの事はパイオニアにありました。安心して購入できそうです。
書込番号:1466049
0点


2003/04/07 01:12(1年以上前)
ここにも詳しい説明があります。
http://home3.highway.ne.jp/~yoi_hp00/gossiptalk/contents/gossip200301.html
「DVD-RAM はファイナライズ自体が不要、だから当然その解除機能も無い」
という重要な事も、案外知らない店員さんが多いのに驚きます。
書込番号:1466339
0点



2003/04/07 12:31(1年以上前)
cdma2000/1xさんありがとうございます。他にも漠然とした???のものがあったのですが、詳しく書いてあるので「ド」がつくくらい素人の私でも理解できました。
書込番号:1467203
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





