『接続について初歩的な質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『接続について初歩的な質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続について初歩的な質問

2003/05/13 17:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 カンパネさん

おかげさまで、思いきりがついて、どうにか買いました。

で、ロクラク(HDDレコーダー)からせっせとDMR−80に取込んででDVD化しようと思ったところで、ふと疑問が。

付属のピンコードで接続して録画したのですが、S端子があることを思い出して、そちらに接続を切替えたのですが、なんとなく印象ではあるのですが(同じソースではないので)画質が落ちたような気がしました。S端子を使った方が落ちるわけないだろうなと思うのですが。
もしかしたら、S端子で繋ぐ場合もピンコードの黄色の端子も繋げておくのでしょうか? S端子で繋いだ場合、ピン・コードの映像の黄色いコードははずしておくもんじゃないのでしょうか?

書込番号:1573905

ナイスクチコミ!0


返信する
X-Largeさん

2003/05/13 17:58(1年以上前)

数値としてはSの方が高画質であるはずですが、
数値としての画質のよしあしと、実際に映像を
見てきれいと感じるかどうかはまた別なようです。

うちの液晶テレビは、見た感じ
コンポーネント>S接続>D接続
です。SやDでは色がやたらと白っぽく感じます。
まあ、相性とかもあるかもしれませんが。

書込番号:1573985

ナイスクチコミ!0


FURUHATAさん

2003/05/13 23:22(1年以上前)

>S端子で繋ぐ場合もピンコードの黄色の端子も繋げておくのでしょうか?
私も疑問を感じていますので便乗させて下さい。
ちなみに私は、両方繋げているのですが、実際どうなんでしょう?

書込番号:1575035

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/05/13 23:58(1年以上前)

>ちなみに私は、両方繋げているのですが、実際どうなんでしょう?
両方つなぐ必要はありません。両方つないでも実際に働いているのは一方だ
け(多分S端子の方)です。

書込番号:1575155

ナイスクチコミ!0


FURUHATAさん

2003/05/14 00:22(1年以上前)

チュパさんありがとうございました。
長年(?)の謎が解けました・・・。

書込番号:1575245

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンパネさん

2003/05/15 04:29(1年以上前)

どうもありがとうございます。
やっぱり片一方で良かったんですね。
マニュアルを見ると、S端子を使ってる場合でも黄色いピンがささってるような図だったもんで、気になってたところでもあったんです。

書込番号:1578336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング