『D端子とS端子の画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『D端子とS端子の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子とS端子の画質について

2003/06/26 10:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 norigo13さん

はじめまして!先日E80Hを購入し、毎日取り説とにらめっこしております。
昨日、D端子ケーブル(ビクター製)を購入しTV(ソニーKV-320Z900)と接続して地上波、DVDソフトにて画質を比較してみたのですが、明らかに以前接続していたS端子の画質より悪くなっている印象(少しもやっとした感じ)を受けます。
E80HのTV出力は16:9(プログレッシブ対応)に設定してあります。TV側は特に設定はしていません。念のためD端子とS端子を同時に接続し2画面にして比較してみましたが、やはりS端子のほうが画質がいいように感じます。(画質に関してはそれぞれ好みがありますので判断が難しいとは思いますが)せっかくD端子ケーブルを買ったのに非常に残念です。
このような現象を確認された方は他にいらっしゃいませんでしょうか?なにぶん初心者なものですから原因、改善方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。

書込番号:1703729

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/06/26 12:27(1年以上前)

相性もあると思われますので良い方で使う方がストレスなく
いいと思います。

書込番号:1703902

ナイスクチコミ!0


スレ主 norigo13さん

2003/06/26 21:16(1年以上前)

K'sFXさんご教示ありがとうございます。
AV機器の相性って難しいですね!取扱説明書にはS端子接続よりきれいに...って書いてあるのに??
とりあえずS端子で使うことにしました。D端子はしばらくおやすみです。

書込番号:1705082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング