


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


E80HかE85Hの購入を検討し、掲示板で勉強させて頂いておりましたら”コピーガード画像をダビングした”という文がありましたが、DVDレコーダーのHDやDVDRAMにコピーガード付画像(市販のDVDやレンタルDVD)をダビングできるんでしょうか?またそのダビングの際の制限(回数や画質劣化)等はあるんでしょうか?
書込番号:2609480
0点


2004/03/21 03:34(1年以上前)
市販のDVD、レンタル含めて、VHSのアナログ、デジタルレコーダー、どの行為も通常ではできないようになっています。違法なことをすればできなくはありませんけど、リスクが高すぎてできないだけです。
自分で作成なさったDVD-Rとして、ダビングできる環境であれば、回数、画質劣化の制限はありません。オリジナルのままダビングできます。
書込番号:2609504
0点


2004/03/21 03:36(1年以上前)
できません
できるならコピーガードの意味が無い・・
書込番号:2609509
0点


2004/03/21 09:17(1年以上前)
できない事もないがやってはいけない。
と言う事とこういう質問する方には不可能に近い
と考えた方がいいかと
書込番号:2609890
0点

その過去の書き込みでは、BSデジタルの「コピーワンス」(1度だけコピー可能、つまり放送からDVDレコーダへの録画は可能だが、そこからの再ダビングは不可能)のことを間違えて「コピーガード」と書いているものがちょくちょくあります。
コピーワンスであれば、HDDあるいはDVD-RAMに録画可能です。
コピーガードの付いたものは、当然DVDレコーダへのコピーはできません。
書込番号:2610668
0点



2004/03/21 15:04(1年以上前)
早速のたくさんのレスありがとうございます。
そりゃそうですよね!過去の書込みの表現に翻弄されてしまったようです。
書込番号:2610826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





