『自動更新と消去』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『自動更新と消去』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動更新と消去

2004/04/09 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

ぜひ教えてください。
毎日、毎週、頻繁に録画&ダビングをしています。
自動更新(上書き)と消去ではどちらがHDDに負担が掛かるのでしょうか?
消去は録画してさらに消して、と自動更新(上書き)の2倍の工程ですが、HDD全体をまんべんなく使用。対し自動更新は毎回毎回HDDの同じ箇所を使用(上書きが理由)の為、一部分だけが早く劣化している。というイメージがあるのですが実際どうなんでしょうか?またHDDはなるべく空に近い状態のほうが負担が少ないのでしょうか?自動更新使用ですと常に何十時間も録画されたままの状態です。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2683526

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/04/09 21:26(1年以上前)

自動更新(上書き)でも、HDDの別なスペースに書き込んでるでしょうから、HDDへの負担は変わらないと思いますよ。

書込番号:2683630

ナイスクチコミ!0


s−kikuさん

2004/04/12 11:38(1年以上前)

私もE80Hのユーザーですが、自動更新してもハードディスクの負担になるとも考えていないです。
普通に数時間録画してもそれを消去するのに約15秒位かかるだけでし、
自動更新しても自動的に録画済を削除してから新しく録画しているのではないかなと思いますが・・・
ハードディスクが残り数時間で数ヶ月使用していますけど、今の所以上は特にないですが、それが原因でハードディスクが故障するとも思えません。(実際はどうなんでしょうね)
ハードディスクが壊れたらHDDに録画済みすべてがパーになるので残したいものはRAMなり-Rにコピーしておけば良いと思います。

書込番号:2692273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング