


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


12月に買って半年近くなるんんですが、HDDは大丈夫なんですけど、DVDを読み込むドライブが駄目になってしまいました。DVDを入れたら勝手に出てくるし、DVD-Rなんかまったく読み込む気なしおちゃん。おまけにDVD-RAMのデータを消してる途中に勝手にBYEとか言っちゃってるし。逝っちゃってるし。
保証書はあるんですが交換してもらえるんですか?
書込番号:2931907
0点


2004/06/17 19:35(1年以上前)
多分 無理 半年も使えてるので
あとクリーニングとかメンテして方がいいですよ。
修理でドライブの交換
書込番号:2931989
0点


2004/06/17 20:55(1年以上前)
私の場合、症状は違いますが、3週間でドライブ交換、
2ヶ月後に再発で、本体交換になりました。
本体交換後はまったく異常無しで、初期不良品は結局、
修理してもダメなものはダメというのが実感です。
とにかく保証期間中は、無償修理が有効なので早めに修理すべきでしょう。
再発時もメーカーは再修理を主張してきましたが、
販売店(某大手量販店)ではあっさり本体交換に応じてくれました。
買った時の価格差で、新製品あるいは他社品との交換にも
応じてくれました。(しとけばよかった・・)
書込番号:2932240
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





