ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
初めまして。
BS−9や民放が放送しているハイビジョン放送の録画は当機では可能なのでしょうか?もし可能でしたら、必要部品・接続方法等を詳しく教えていただきたいのですが…。
皆様、宜しくお願い致します。
書込番号:1983862
0点
ハイビジョン画質のままの録画は出来ませんが
外部入力で接続すれば通常画質で録画は可能です。
書込番号:1983884
0点
2003/09/28 15:58(1年以上前)
BS9はMUSEデコーダ MUSE-NTSCコンバータを使えば
見れますが今更買ってもアナログBSは消え行く運命なんで却下
BSデジタルちゅーなーをすすめますでつ
書込番号:1983909
0点
「通常画質」といっても、元がいいわけですから地上波VHF/UHFよりは
高画質で録画できますね。
書込番号:1984363
0点
2003/09/28 20:14(1年以上前)
クモハ42さん、名無しさん龍騎さん、しえらざーどさん、返答どうもありがとうございます。
スカパーは外部入力で録画できるのですが、ハイビジョンはまだ録画できません。なんせ無知なもので…ちなみにTVはTH-32D50です。ilinkの接続についても機器欄に「不明」機種欄に「DMR-H52」接続状態に「不明」使用欄に「不可」と表示されます。DMR-E200Hのilink接続口は正面の窓口を開けたところにしかありませんよね…?
書込番号:1984512
0点
2003/09/28 21:37(1年以上前)
本機にiLINK接続しても、録画は不可ですよ。
iLINKはDVカメラ用です。
テレビでハイビジョン視聴が可能なら
ハイビジョン画質では録画できませんが
地上波同等で録画できます。
やってますが結構きれいですよ。
テレビの出力を本機の入力端子(L1)に接続すれば
録画はできます。
書込番号:1984768
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







