ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
スカパーのPPVでコピーガードのかかった映画等を録画する場合、DVDであれば録画用のDVD-RAMで録画が可能だと思うのですが、HDDの場合は録画は可能なのでしょうか?
書込番号:2002670
0点
2003/10/05 16:08(1年以上前)
スカパーのコピーガードの入っている番組は
デジタルメディアには一切録画することは出来ません
書込番号:2002892
0点
2003/10/05 19:51(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
DVD-RAMのビデオ録画用なら「私的録画補償金」が価格に上乗せされており、BSデジタル放送などで使われている「CPRM」というコピープロテクトがかかった番組でも録画できるみたいなので、スカパーのコピープロテクトのかかったPPVの映画でも録画できるのかと思い、今回は掲示板にご質問させて頂いた次第です。
これからは頑張ってLive映像で見ようと思います。
書込番号:2003522
0点
>>BSデジタル放送などで使われている「CPRM」というコピープロテクトがかかった番組でも録画できるみたいなので
「コピープロテクトがかかっている番組」ではありません。「ワンスコピー属性になっている番組」です。
全く録画できないものと、1回だけ録画できるものの違いです。
書込番号:2003646
0点
2003/10/06 00:04(1年以上前)
どーしても録画したいのであれば、電気屋のDVDレコーダの棚の横辺りにたいてい置いてある、黄色い箱の物体を買いなさい。
相場は下は1.5万から2万くらい。物分りのいい店員ならそれが何者か良く知っているはずです。
ただし、画質の保障は出来ません。
書込番号:2004429
0点
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







