『ダビングの仕方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『ダビングの仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングの仕方

2004/10/09 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 200H使用者さん

今、フジテレビで放映中の24シーズン2を録画しています。
連続5日間で一日3時間モノなので最初の日はFRモードでダビングしていましたが、CMカットや関根ツトムの解説などをカットしていったら2時間で収まりました。
そしてFRモードの3時間の録画は思ったより画質がよくなかったので、翌日からSPモードでの録画に切り替えました。
画質は向上して喜んでいましたら、悲劇が起こりました。
なんと2時間10分にしか収まりません。(初日は若干短めだったみたいです。)
2時間7分くらいなら何とか高速ダビングできた経験があるのですが、10分だと難しいです。
これは再エンコードしかないでしょうか?
独自の編集でもう3分少なくするかとも考えましたが、あとあと残すことを考えたらそれもできません。
こんなことなら初めからXPモードで録画していたらと後悔しています。XPから2時間くらいのFRでの再エンコードは、そんなに悪くないです。なぜパナソニックはマニュアル録画機能をつけないんでしょうか?
ちなみにぴったり録画は始まる瞬間にスタートボタンを押さないといけませんので、真夜中にやっているこの番組は使用できません。
どなたかこういう3時間番組で、編集するとぎりぎりSPモードで収まらなくなる番組のいい録画方法を教えてください。

書込番号:3364986

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/10/09 12:43(1年以上前)

3時間番組をSPで録画してしまい、編集したら2時間10分で
高速ダビング出来ない、という場合・・・

1.どうでもいいシーンを3分切る
2.FRで等速ダビング(ただし画質は劣化)
3.タイトル分割してディスク2枚に分けて高速ダビング

この3つのどれかしかないでしょう。

 最初から、XPで録画しておいて、FRで等速ダビングするのが正解です。
確かに、パナソニックも是非、マニュアルレートをつけて欲しいもんです。

 あとは、タイマー予約の際に、2時間10分だけをFRで予約し、
番組放送開始から1時間以上経過したら、CM中にでも、録画を
中止し、手動で、ぴったり録画の2時間10分で続きを録画する、
なんてことをすると、2時間10のFRで3時間録画できます。

書込番号:3365350

ナイスクチコミ!0


860iさん

2004/10/09 15:32(1年以上前)

SPで2時間10分くらいでしたら、最近発売された4.85Gまで書き込めるDVD-Rならいけるかも?(当方未確認の情報で申し訳ないですが)

こういう物です。
http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-4r-bp50plus.html

ここで購入だと、最低50枚パックからになりますし、「一部のDVDレコーダーでは記録容量制限を設けているため、4.7GBまでしか記録できない場合があります。」と注意書きがありますが、どうしてもと言うのであればチャレンジしてみるのも面白いかも知れません。

私は先日国産メディアを50枚購入したところなので、上記の物を50枚購入と言う訳にはいきませんが、他メーカーからも10枚パックなどが発売されているようですので、近所で見かけたら購入してみます。

マニュアルレート・・・ほんとに欲しいですよね。

書込番号:3365921

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/09 18:38(1年以上前)

インプレスの記事によると4.85Gのメディアは松下機では使えない(4.7Gとされてしまう)そうです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040914/nagase.htm

実際のところどうなのか私も試して見たいのですが、最低が50枚なので躊躇しています。
長瀬のホームページに早く対応表が掲載されると良いのですが。

書込番号:3366511

ナイスクチコミ!0


200Hの使用者さん

2004/10/11 12:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

いろいろ吟味して3分ほどカットしてみます。

書込番号:3373249

ナイスクチコミ!0


レマニア5100さん

2004/10/24 19:34(1年以上前)

4.85Gの-R。いや知りませんでした。
パイオニア機で使えるとゆう事は、最新型ならVRモードの書き込みもできるか?
それができるなら・・・でも50枚からとは・・・・・

書込番号:3419893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング